オオナズチ攻略

初出はMH2。

基本情報

別名を「霞龍」と言い、自分の姿を周囲と完全に同化させる、完璧な「ステルス」能力を持つ。
見た目や独特な動きはカメレオンを思い起こさせる。
その紫色の体色からイメージできる通り毒を撒き散らす。また食欲旺盛で、薬や肉類を舌で掠め取って食べてしまう。
過去作では比較的動作が遅く、攻撃の手もそこまで激しくなく古龍の中でも一歩引いた地位に甘んじていたが
久々に登場した今作MH4Gではステルス状態での奇襲などアグレッシブになっており移動などの基本行動以外はほぼ別物といえる。
また、過去作とは異なり、疲労ブレスや腐食ブレスは使用しない。

状態

怒り
煙を吐きBGMが曇った音質に変化、ステルスによる移動を行うようになる。

疲労

瀕死
エリア移動時に脚を引きずる。

部位破壊
  • 角:先端が欠ける。ステルス移動時に影が表示されるようになる他、ターゲットカメラで捕捉することが可能となる。
角破壊時は尻尾破壊のように麻痺状態やダウンが解除される。
  • 羽:ぼろぼろになり、付け根の背中に十字傷がはいる。ステルス時に壊れた羽が目立つようになる。
  • 尻尾:切断可能。ただし部位耐久値が非常に高く、オオナズチの体力の3/4相当の切断ダメージが必要。

その他
転倒について
オオナズチは転倒やダウンのモーションが共通だが条件・時間が特別なためここに記述する。
  • 頭への蓄積:角破壊と同じモーションでわずかな時間怯む。
  • 脚以外への蓄積:上体を掲げるがこらえる。
  • 脚への蓄積:上体を掲げた後、転倒し一定時間ダウンする。
  • ジャンプ攻撃での特殊蓄積:転倒と同じモーションだが転倒よりも長くダウンする。乗りダウンとほぼ同じ時間。

麻痺による拘束時間が短く、転倒や乗りダウン中に発生するとかえってチャンスが短くなってしまうので麻痺をコントロールできる武器は注意したい。

攻撃パターン

ひっかき
右前脚でひっかく。側面にも若干の攻撃判定あり。

突進
前脚を上げ、フェイントのようなしぐさをし、徐々に加速し前方に突進する。

舌だし突進
舌を出しながら速い速度で突進する。
舌のせいで前方のみならず左右への攻撃範囲も大きい。

舌攻撃
前方を大きく舌で薙ぎ払う。リーチはそれほど長くないがかなりの有効角度があり、下手すると真横でも当たる。
当たると食糧・飲料系のアイテムを優先的に盗んでいく。
必ず左から先に舌を突き出してから右に向けて薙ぎ払うため、オオナズチからみて右側に陣取ると余裕を持って対処できる。

尻尾叩き
尻尾で地面を叩いて風圧を発生させる。尻尾の真下にいるとダメージを受ける。

毒ブレス(球状)
標的に向かい球状のブレスを吐く。単発の他、一発目の後に後退しもう一発発射するパターンがある。
ブレスは着弾地点に霧状になってしばらく残る。

毒ブレス(飛び上がり)
上体を大きくそらし、その場で地面に向かってブレスを吐き、そのまま飛び上がり、すぐ降下する。
着弾地点にやや広い範囲で毒の霧がしばらく残る。

毒ガスブレス
正面のターゲットに向かって毒ガスを放射する。ステルス化で姿を消し、現れる際に多用してくる。

ガスブレス(乱舞)
息を吸い込むモーションの後、白いガス状のブレスを吐きながら暴れまわる。
範囲も広く、攻撃時間も非常に長い。運が悪いと一度の攻撃中に複数回当たることもある。
無属性ではあるがオオナズチの攻撃で最高の威力を誇り、防御650超の剣士でも即死することがある。
攻撃中は尻尾の真下が安全地帯。体の向きが絶えずに変わり続けるが、回転回避で転がり込もう。

羽ばたき
羽ばたきで風を発生させ、毒ブレスによって発生した毒の霧を近くに、または遠くに移動させる。
羽ばたき自体によるダメージは無い。

武器別攻略


共通
見た目と違って全体的に肉質が固めな事に注意したい。
毒ガスは大ダメージ+持続ダメージと非常に厄介なので、「毒無効」スキルを保険に発動させておきたい。
それでも体力を微妙に削られたり、尻餅を付いたりするので、過信は禁物。
ソロの場合は回復アイテムを奪われるとピンチにもなるので「盗み無効」スキルが有効だろう。
クシャルダオラやテオ・テスカトルと違い、後ろ脚を攻撃する事で大ダウンが取れるので積極的に狙いたい。

剣士


大剣
振り向き際の頭が下がる瞬間に抜刀斬りを当てられないこともないが、基本的には細かな隙をついて
後ろ脚に溜め斬りを重ねてダウンを狙うほうがダメージの蓄積はしやすい。
後ろ脚を狙って溜め斬りを放ったつもりが翼に吸われ、気付いたら部位破壊達成していることもしばしば。
すばしっこいため尻尾はやや狙いにくい。動きを予測して攻撃を放とう。
飛び上がり毒ブレスの予兆を見逃さないよう、溜めのタイミングと位置取りには注意を払うこと。

ほかの武器に比べれば、属性寄りの武器を意識する必要はあまりない。
角王剣アーティラートのような高火力無属性武器でも大老殿個体のソロ討伐は可能。


太刀


片手剣
動きについていくことができ、後ろ脚を攻撃しやすいので相性は悪くは無い。
基本的に後ろ脚を狙って攻撃し、要所要所で乗りのチャンスをうかがっていこう。
ダウンを奪ったら頭を攻撃する。角を折ることができればより安全に立ち回れる。
怖いのは他の密着する近接武器と同じくジャンプブレス、消えてからの突進やブレス、振り向き突進、ばら撒きブレス。
どれも攻撃に夢中になっていると喰らいやすく、容易にピンチを招く。
盾コン以外のほぼ全ての攻撃で小さな隙で攻撃の手を止められるという利点を活かして上手く戦おう。

双剣
後ろ脚に張り付きやすい為、相性はとてもよい。
持ち前の機動力で常に後ろ脚を狙っていけば面白いように転ぶ。乱舞は転倒時のみがよい。
注意したいのはステルスからのブレスくらいだが、任意の方向に鬼人ステップ2回で避けられ、消えたのを見てからでも間に合う。
スタミナゲージに気をつけて攻撃を欲張りすぎないこと。
武器はアグナコトル系(火)や封龍剣、マガラ武器(龍)などの属性型武器がオススメ。斬れ味が青だと前脚に弾かれるので注意。
SAによる毒霧での削りダメージを見逃しやすいので、極限強化【生命】があると安定性が上がる。

ハンマー
相性はあまり良くない。
頭を下げる独特の振り向きに溜め2や溜め3を合わせないと時間がかかる。さらに、頑張ってスタンさせても持続時間が短い。
後ろ脚を攻撃してのダウンや、乗ってからのダウンも活用していかないと手数が不足しがち。
PTプレイでは他のプレイヤーに振り向いたり、後ろ脚を攻撃しようとしたら味方を巻き込んだりする危険があるため、あまり活躍が期待できない。
今作はその危険度こそ高くないが、頭にうまく攻撃を当て続けて角を折ってしまえば、透明化を防ぐ事ができるので、
振り向きに溜め攻撃を合わせる練習をしておこう。

狩猟笛


ランス
ガード性能・ガード強化が無くても十分戦えるので、心眼、毒無効、盗み無効にスキルを振ってしまうと良い。
基本は側面~後ろ脚を中心に狙ってダウンさせ、転倒時に頭を狙うだけでも部位破壊は可能。
全身がピクピクしだしたら突進の合図。後ろ脚の前に居ると巻き込まれてしまうので、後方に逃げるかガードしておく。
逃げながら毒液を吐いてくる攻撃を突進で追いかけると、毒液をくぐりぬけながらジャンプフィニッシュまで当てる事が出来る。
慌てずにきっちりと2回目の毒液を吐いて来るのを確認してから攻撃しないと、ぎりぎり届かない場所に着地してしまうので注意。
SA状態で気付かないうちに体力を削られやすいので、極限強化【生命力】を付けて安定度を増すと尚良い。

ガンランス
全体的に硬いので、心眼スキルで弾かれ防止をして、砲撃を絡ませて攻めるのがよい。
後ろ脚が比較的柔らかいが、向かって左側だと引っかきを喰らいやすいので、右側を定置にする事。
正面に出てしまった時は、踏み込み突き上げで脇の下を抜ける。
振り向きで脚からずれてしまった場合、常にステップを使い張り付く事。

スラッシュアックス
あまり肉質を気にせず戦えるが、得意のインファイトに持ち込むにはなかなか難儀する。
追従能力を高めるため、また機動力さえあれば避けられる攻撃ばかりなので、回避距離や納刀術はぜひ欲しい。
逆に回避性能は無理に発動させる必要はないが、咄嗟の舌攻撃を回避する保険にはなる。
毒無効は行動パターンに慣れるまでは発動させておくのが無難。

戦法としてはオーソドックスに後ろ脚などを狙いダウンを奪って、頭や尻尾に攻撃することになる。
あまり間合いを詰めすぎると飛び上がりブレスを回避できない為、前兆を見逃さず確実に回避したい。
尻尾の切断が案外難しく、切断箇所意外に攻撃が吸われることが多い。反面頭部は要所要所で攻撃していればさほど苦労しないだろう。

チャージアックス
振り向きから攻撃までがそこそこ早く、毒霧ジャンプなどもあるため剣モード主体が基本。
常に側面に回りこむように動き、後脚を狙うのは他近接と変わりない。
とはいえ側面で大きめのモーションを確認できたら
遠慮なく変形斧叩きつけ→属性解放Ⅱなどの高威力連係を叩き込んでやろう。
脚ひるみダウン時には乗りダウンほどの時間はないので(超)高出力を頭に直に打ち込もう。
属性解放Ⅱを挟んだ連係では(超)高出力をスカされやすい。
物理肉質は全体的に低め&属性肉質がかなり高いので、火か龍の強属性ビン武器推奨。

操虫棍
赤エキスが尻尾からで採取しやすく、白エキスありの時のスピードなら張り付くのは難しくない。
攻勢をかけやすいが、ステルスからの毒霧ブレスや急に体の向きを変えられてからの急スピードでの舌出し突進と、
大振りなモーションの隙を突かれ形勢を巻き返される要素は多々あるため油断は禁物。
乗りを駆使すれば各部位破壊は容易。積極的に狙っていこう。

赤エキス:頭、尻尾
白エキス:四肢
橙エキス:腹、翼

ガンナー

弾肉質が異常に固く、どんなに上手く立ち回ろうと正攻法では時間がかかってしまう。
毒ブレスは喰らいにくいものの、リーチの長い舌攻撃が厄介で、ガンナーの立ち位置でもアイテムを盗まれてしまってジリ貧に陥りかねない。
全体的にガンナーとの相性は良くないが、閃光玉で拘束しつつ、肉質無視の徹甲榴弾や拡散弾を併用したり、属性攻撃に特化した装備がよいだろう。


ライトボウガン
火炎弾・徹甲榴弾・散弾とオオナズチに効果的な弾種の多い蒼火竜炎舞砲系や繚乱の対弩系を推薦。
機動力を活かして側面に回り込み、最初は後ろ脚に火炎弾速射を、転倒したら頭を撃つパターンを繰り返す様にする。

ヘビィボウガン
通常弾・貫通弾でのダメージがあまり期待できない為、火属性強化や散弾強化の双方が有効なアグナ砲を推薦。
なお、リロードの遅さをカバーする為、装填速度は極力上げておきたい。
納銃の遅さからアイテムを盗まれる事も多い為、盗み無効スキルを付けておくとよい。

武器は装填数UPを発動させた覇滅弓クーネレラカムを推奨。
矢の通りも属性の通りも全身実に芳しくないが、頭はまだマシ。
ブレスの硬直や羽ばたき、尻尾攻撃の最中などの隙を的確につけば、頭に照準を合わせるチャンスは決して少なくない。
頭に照準が向けられないときは、オオナズチからみて右に陣取って後脚を狙う。
限られた強撃ビンをいかに頭に集中させられるか否かで、ダメージ効率に大きな差が出るだろう。

コメント

  • 羽も部位破壊できました。サブクエに設定されてるので
    そしてこいつソロだと強すぎる。いい攻略法期待します -- (いぬ) 2014-11-01 13:43:03
  • 初出がMHP2???これ書いたのどこのニワカだよ -- (名無しさん) 2014-11-01 14:14:50
  • ↑*1 文句を言う前に、自分で修正すればいいだけの事。 -- (名無しさん) 2014-11-01 14:32:36
  • 最小狙いでG3原生林を連戦したので立ち回りを。炎焔刀イグナクトルに匠業物火3を使用。
    基本は鬼人強化状態でジャンプ毒ブレスに注意しつつ後脚張り付き。
    フェイント突進は後脚にも削りダメージがあるので見えたら少し離れる。
    やたら長いブレスは張り付いていれば安全だが、後半に捻り込んでくるのできちんと後脚を追いかけていく。
    乗らないジャンプダウンが非常に長く、倒れ始めから完全に起き上がるまで15秒ほど。
    HIT数の多い双剣の場合、連続でダウンを取ることも可能なため積極的に狙いたい。
    乗り判定有り(頭、胴体、羽) 無し(前脚、後脚、尻尾)
    ダウンを取ったら頭を顎側から、設置毒がある場合は鬼人化してから叩く。
    カウンターブレスは背後に、ステルス化は音で位置を把握できるのでペイントと合わせて見失わないように。
    毒無効かつ極限強化を生命力にすれば設置毒を鬼人化で強引に突破して叩けるので一考の価値有り。 -- (名無しさん) 2014-11-10 00:16:46
  • けむり玉必修って何だよ必須の間違いじゃねーの? -- (名無しさん) 2014-11-10 17:24:03
  • ↑*1 それくらい自分で修正した方が早いぞ。 -- (名無しさん) 2014-11-10 18:19:18
  • 油断を欠かせないってどういう意味ですか? -- (名無しさん) 2014-11-14 09:39:55
  • ↑修正してみました -- (名無しさん) 2014-11-16 18:09:41
  • まさかのカウンター持ち。条件は要調査だが時折、あらゆる行動を可能な範囲でキャンセルしターゲットの後ろに回り毒ガスブレスを浴びせてくる。
    怒り時は事もあろうか消える。サーチがとんでもなく正確な上、行動が早く威力もかなり高い。毒の時間は短いが・・・。
    一応、こちらの位置をほぼピンポイント、しかもかなり正確に狙ってくるためちょっとでもずれると当たらないが、ちょっとでも反応が遅れると食らうので注意。 -- (名無しさん) 2014-11-17 21:46:30
  • ソロだと睡眠爆殺が有効かも。
    状態異常耐性がトンデモなく低い。しかし、毒・麻痺は持続時間が短いので、
    睡眠が一番有効と思われる。

    なお、狩猟笛使いの方、テオの笛で「精霊王の加護」「全状態異常無効」を吹くと、
    PT戦では喜ばれると思われます。 -- (名無しさん) 2014-11-29 07:25:00
  • この地域の個体は~って、今作の舞台はドンドルマ周辺=所謂旧大陸だぞ・・・要はP2Gまでと同じ -- (名無しさん) 2014-12-01 14:50:02
  • 弓攻略、クーネで書いてありますが、クーネ自体ナズチ攻略後の武器なんで、その前の段階での攻略を。
    推奨は火拡散の青鳥幣弓かセレーネ。属性強化必須で2以上は欲しい。弾肉質がアレなので弾強化はいらないかも。もちろん付けられれば有効。
    基本はナズチの右手側やや後方に陣取りながら後ろ足周辺を狙って体側面に拡散をバラまきつつ、ナズチの振り向きで下がった頭に一発撃ち込んで、
    前転回避で右脚近辺へ戻る。このときすれ違うようにハンターからみて左前方に転がると良い。回避距離があると安定する。
    脚撃って倒れたら頭に撃ち込む。
    アイテム盗られるのが多ければ、キノコ大好きつければキノコは盗られないし強走がわりにもなるので有効。
    とにかく属性ダメージ重視で、多少クリティカル距離外れてても構わず撃ち込み、手数を稼ぐ。ソロならば曲射もアリかも。

    こんな感じで旅団なら討伐まで持っていけました。
    大老院だとちと厳しいかもですが、一応参考までに。


    -- (名無しさん) 2014-12-02 00:12:06
  • ↑弓攻略編集した者です。自分でいうのもなんですがクーネがナズチ前に入手できなくて
    アカムに未到達の方には参考にならない点は気にしてたので補足いただき感謝です。 -- (名無しさん) 2014-12-02 18:09:13
  • 瀕死時に足引きずってない? -- (名無しさん) 2014-12-04 17:43:24
  • 初クリアはライトボウガンでしたので、ライトでクリアだけを目指すなら参考程度に。
    武器は「「蒼火竜炎舞砲【忌火】」です。もう一個前のでも行けるかも。
    村だと「蒼火竜砲【烈日】」で行けました。
    スキルは連射+1と弱点特効を着けてましたが、パティシエシリーズでもいいかも。グルメで回復も早いし。
    私は付けませんでしたが、盗み無効はあった方がいい気がします。

    オトモにエピソードクエで加入可能になる「イモート」を入れて、ダウン攻撃を開幕で任意発動。ダウン中に火炎弾を顔に連射。
    閃光も効き、序盤だと効果も長いのでその間に顔に火炎弾。
    怒り中は逃げを重視して、怒りが収まったら榴弾1を顔に連射してダウンをとり、また火炎弾。
    調合分は火炎弾・榴弾くらいで、貫通と通常2も持って行けば大丈夫だと思います。
    オトモのダウン攻撃、閃光の無抵抗時、榴弾のダウン(2~3回)時を狙うチキン戦法ですが、
    クリアは出来ました。
    慣れると怒り時は斜め後ろから通常2を足に撃ってダウンを狙いつつ、時間の短縮も図れます。
    村は調合無しで持ち込みの火炎弾・榴弾と若干の通常2でクリア出来ました。

    けどやっぱり如炎棒がなんせ楽でした。武器も作りやすいし。 -- (名無しさん) 2014-12-09 09:51:07
  • ランス攻略
    ガード強化が無いとガード不能の攻撃が無いので相性は悪くない
    心眼、毒無効、盗み無効があると望ましい。ガード性能は無くても十分戦えるので、
    状態耐性や盗みの方に振ってしまって良い

    頭は転んでいる時だけ狙っても十分破壊出来るので、基本は側面~後ろ脚を中心に
    狙って積極的にダウンを狙っていく。頭はオトモが勝手に破壊してしまう事もある
    突進の合図の全身がピクピクしだしたら後ろ脚の前に居ると巻き込まれて
    しまうので、後方に逃げるかガードしておく

    逃げながら毒液を吐いて来る攻撃を突進で追いかけると、毒液をくぐりぬけながら
    ジャンプフィニッシュまで当てる事が出来る。ただし途中であわててジャンプすると
    大抵はぎりぎり届かない場所に着地してしまうので、きっちりと2回目の
    毒液を吐いて来るのを確認してから攻撃した方が良い

    突進のアーマー状態で突っ込んでいると気づいたら毒霧で体力が空っぽに
    なってしまっている事が多いが、オオナズチは微動だにしない大きな隙も多いので
    極限強化【生命力】があると回復薬の節約にもなるし、盗まれた場合や
    素材交換クエでも安心感が増す

    武器は現状で試してみた武器だと、プロミネンスソウルが最も討伐時間が短かったです -- (名無しさん) 2014-12-09 14:50:22
  • カウンターのブレスについての追記
    ・閃光の効果中でもネコ式突撃隊の効果中でもカウンターは使用してきます
    ・カウンターはプレイヤーに軸を合わせながら(剣士の場合)バック(ナズチ個体一体分程度)してからブレスを使用 -- (名無しさん) 2015-02-20 04:41:47
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
※ここはボスの攻略情報を載せるページです。基本能力や剥ぎ取り情報に関するコメントはこちらに→基本情報
※攻略を記入する場合、~の装備なら楽勝などのコメントは参考になりませんので具体的な方法がある場合のみ書いて下さい。
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年08月25日 23:25