亡国の抹殺者


Q.「歴戦の経験」は、《『司令官』二一》が喚ぶ《二〇禾予》の「HL4」による「死亡を戦闘不能に置換する効果」をスキップしますか?
(1)「HL4」では「無効」という用語が使われていないのでスキップせず「戦闘不能」になる。
(2)「HL4」は実質的に「死亡の無効化」なのでスキップして普通に死亡する。
(3) その他の解釈。

A.(1)です。これは無効ではないと判断します


Q.「抹殺の使徒」によって巻き添えになるキャラクターの組み合わせには誰が入るのか、教えてください。
  • 『司令官』二一、二〇禾予、二〇二八一、二六九、二〇五十
  • 一七、一四六
  • 『汚い金持ち』金光不動、汚い金持ちの息子
これらの3グループは異次元送りにされます

  • 味方戦闘員(マサ、リュウジ)、味方雑魚(ヤス、昭一)、死体(ジョン)
これらはあくまでグループであり、一族やシリーズとは判定しません。

  • アキカン(サトリ)、安芸便文(アキビン)
アキカンとアキビンは別種族と判定します。


Q.「抹殺者」の非消費制約に書かれている「能力で集合させて自爆は不可」は、「強制移動を受けて同マスになった場合は何も起こらない」という理解であっていますか?
また、「味方の能力による強制移動で同マスになった場合」「同マスで移動終了せず通過した場合」についても何も起こらないという理解であっていますか?

A.敵の能力による強制移動の場合、通過した場合は何も起きないとします。
味方の強制移動では死亡します。

Q.亡国の抹殺者の、異次元ゾーンにいるキャラは、生存人数に数えられますか。

A.異次元ゾーン送りは永続戦線離脱に準じる扱いとしますので、生存人数には含まれません

Q.状態『抹殺者』になったこのキャラクターに他自軍キャラクターを移動させて重なった状態にした場合、移動させたキャラクターをアイテム及び能力の効果処理をスキップしてして即死させる。
これは亡国の抹殺者のいるマスに元々他のキャラがいて移動しない場合は即死しませんか?
また、他のキャラがいるマスに亡国の抹殺者が重なりに言った場合も即死しませんか?

A.微妙なところですが、ここは記述に厳密に判断して、どちらの場合も即死しないものとします

Q.《亡国の抹殺者》の『抹殺の使徒』について再整理の必要があると感じましたので、確認お願いします。

A.効果2のトリガーになり得るキャラクターですが、ここは記述に厳密に「一族」「~家」(ファミリーの意味で使っているもののみ)という言葉がキャラクター説明に入っているキャラクター全てがトリガーになるという判定とします。
書いていないキャラクターはそれを匂わす設定があっても無関係とします。
異次元に送られるグループの組は>>3の通り、あるいは能力によって同名になったキャラ全てです。

【トリガーになるキャラ】
『司令官』二一
二〇禾予
二〇二八一
二六九
二〇五十
一七
一四六
汚い金持ちの息子
真野姫芽良
紅井黄泉路
清風院闇次
蔵人奏子
月室みかど
マタンゴリラ

二〇五十

Q.「二〇五十」の制約支払い前に「二〇禾予」で戦闘不能にしたり、「破瓜内未来」で戦線離脱させた場合に支払いをキャンセルできるかどうか、最終判断をお願いいたします。

A.ルールによれば死亡しても制約は解除されないため、戦闘不能や戦線離脱でも1ターン後死亡は発生します。
支払いタイミングでDPが発生し、精神減少は戦闘不能の場合はその位置の周辺で発生、戦線離脱の場合は発生しないとします。

二〇禾予

Q.「安芸便文」の能力などで特殊能力無効を付与されたキャラクター(甲)が、HL4を付与された「二〇禾予」(乙)と戦闘になった場合、
以下の処理で合ってますか?
  • 甲が致死ダメージを受けた場合は能力無効化し、甲は死亡する。
  • 乙が致死ダメージを受けた場合は能力貫通ではないので、乙は戦闘不能になる。

A.そうなります

Q.既にHL4が付与された「二〇禾予」が、「無隅部蓮禍」などで能力を失った場合どうなりますか?
a.HL4は解除される
b.HL4は持続するが、能力喪失中はHL4の効果が発揮されない
c.既に付与されたHL4の効果には何も影響を及ぼさない

A.c
無隅部蓮禍の能力には付与解除効果が無いため影響はありません

名も無きナイフ職人


Q.
効果:攻撃力一時上昇
時間:永続

とありますが、この能力は付与型ですか。
どのような処理になりますか。

A.付与型です。
付与型は対象と術者の距離は関係なく、発動時に同マスにいるキャラに付与した後は離れても効果は持続します。

また、死亡非解除の設定が無いため、術者が死亡すると付与した効果は解除されます。
ステータス上昇系の能力は重ねがけ可能で、使用するたびに3ずつ上昇します。
この能力は自分も対象になります。

Q.付与効果の重ね掛けによるステータス上昇の上限値はありますか。

A.上限はありません


弾指一鉄

Q.弾指 一鉄も重ねがけ可能ですか?
ステータスが上昇したあとに接近戦用武器や防具が消滅した場合、ステータスは下がりますか?
「MAP内の自陣営のキャラ」が死亡している場合も数に数えますか?

A.可能です。
発動後に上昇値の増減はなく、発動時の人数分上がります。
死亡したキャラの持つ武器防具は数に含めません


リウウェン

Q:3つの効果は、一度DP3を消費すれば以後自由に
動作を変更が可能という解釈で合っていますか。

A.一度DP3を献上すれば、以後自由に動作によってモードを変更できます。
ただし付与解除効果を受けた場合、ステータスは初期状態に戻り、モード変更のためには再度の発動が必要になります。

Q:どの動作も変更するごとに能力休みはあり、
「魔法戦モード」のみ通常攻撃後にも能力休みが発生するという
解釈で合っていますか。

A.モード変更には能力休みは有りません


歯喰犬刃

Q.歯喰犬刃の【超凄惨な死】は、「精神減少-3になる」んではなくって「精神減少がさらに-1」という認識であってますか。

A.さらにー1です。通常の場合は凄惨な死と同様-2、元が凄惨な死の場合に-3となります。


長月メルデサム

Q1.複数のアイテムを所持しているキャラクターを対象とした場合、どのような処理になりますか?(複数アイテムを所持する状態となるような能力を持ったキャラクターは存在しない、という回答でも良いです)
A1.複数のアイテムを所持する能力を持ったキャラクターは存在しません

Q2.《セント・バーナイト》の能力などで所持しうる「レアリティの設定されてないアイテム」の扱いはどうなりますか? 0点として計算されるのでしょうか。
A2.0点となります

Q3.《二〇禾予》に致死相当ダメージを与え「HL4」の効果で「戦闘不能」となった場合、付与解除条件の「対象を倒した」に含まれますか?
A3.含まれます

Q4.付与継続中にアイテム保有状況が変化しても、付与された数値は変わらないですか?
A4.発動時の状況で判断するため、変わりません


二○五十

Q.制約の「1ターン後死亡」が支払われる正確なタイミングは、次のターンの自陣営フェイズのいつなのか教えてください。
(基本ルールなどで定義済みのことならば、後学のために当該箇所も教えてください)
a.フェイズ開始直前
b.フェイズ開始時
c.〇五十が行動しようとする直前
d.〇五十が行動した直後
e.フェイズ中任意タイミングを行動提出で指定可能(指定しなかった場合はフェイズ終了時)
f.フェイズ終了時

A.bフェイズ開始時


一四六

「ZOCなどは無効化して元の位置に移動する」「元の位置が移動不可の場合は発動できない」をもう少し詳しく教えてください。
a.前のターンに強制移動を受けてたり既に瀕死だったりして、対象が自力では行けない場所まで戻すことは可能ですか?(できそう)
b.前のターンに居た場所が壁の中だった場合、その瞬間に壁進入を持ってるキャラは戻せて、そうでなければ戻せない、であってますか?
c.侵入不可・脱出不可のバリケード内には戻せますか?
d.元の場所への移動について、途中経路のマスに設置されたフィールドなどはすべて無視して、「元の場所」に設置されたフィールドや侵入カウンターだけが発揮されると考えて良いですか?

あと「そのキャラが所属する陣営の前のフェイズの終了時」については、
「対象が自陣営キャラなら、前ターンの自陣営フェイズ終了時」
「対象が敵対陣営キャラなら、その陣営が最後に行動したフェイズから数えて1ターン前の当該陣営フェイズ終了時」
という解釈であってますよね?

A.
a可能です
bそうなります
cこれは「ZOCなどは無視する」の方を適用し、戻せます
dそうなります

タイミングについてはその解釈のとおりです


汚い金持ちの息子

Q.召喚キャラ4(順番的に昭一さん?)のステータス合計が4ですが、ガイドラインの雑魚召喚はステータス合計が5のはずです。
こちらはステータス合計4で問題ないのでしょうか?

A.どうやら確認漏れしていたようですが、投稿者の初期案で合計4でしたので
変更は行わず、そのままステータス合計4とします。


カルティンヌ

Q.「すでに一人でもキャラを殺したキャラにのみ有効」は、
フレーバーで人を殺している場合、あるいはSSで人を殺した場合でも有効ですか?

A.キャラクター説明やSSは関係ありません。
ゲーム内でキャラクターを殺害することが条件です。


原舞人

Q 「青春ララバイ」の
効果1:敵陣方向強制移動
で、原は何マス移動しますか?
1マスor2マス?または、任意で選択できる?

A.0~1マス移動です

Q 敵陣方向は前方移動という解釈であっていますか?
また、前方2マス移動できる場合、斜め前方1マスに移動できますか?

A.前方にのみ移動できます

蔵人奏子


Q.「拾い食い」の
効果:通過した場所にある死体のアイテム効果を付与
は、アイテムの効果が付与されるのみで、蔵人自身の所持アイテムは変化しないという解釈であっていますか?

A.本人の所持アイテムは変化しません

Q.死体は味方陣営のキャラのみですか?それとも無差別ですか?

A.無差別です


大瑠璃なめ子

Q.『  』の「半角スペース2文字」は名前ですよね? つまり「大瑠璃なめ子」で改名できますよね? 一応確認です。

A.改名可能です

ヘイソジャボ

Q.バステ「饗宴」 が掛っているキャラが精神0になった場合、行動不能になるとありますが
何らかの方法(たとえばアイテムの交換)で精神が1以上になった場合、この行動不能は解除されるのでしょうか?
また、行動不能の状態でも侵入者に対して通常攻撃を行いますか?

A.精神1以上になった場合、行動不能は解除されます。
行動不能の状態でも能力による通常攻撃は行われます。

Q.同マスに侵入した場合というのは、同マスで移動を終了した場合を指すのでしょうか?
それともそのマスを通過して別のマスで移動を終了する場合も含むのでしょうか?

A.侵入は別のマスからそのマスに入った時点で成立するので、通過するだけでも侵入したことになります

アイテム

Q.必殺の刀の効果は遠距離通常攻撃にも適用されますか?

A.適用されます。当日忘れてたらGKコールで指摘お願いします

Q.FS20のキャラに中二棍を装備しても発動率は増えますか?

A.FSが上がらないので発動率も上がりません

Q.紅茶とケーキ、ロレックスは使用に宣言が必要でしょうか、それとも自動使用でしょうか。

A.自動的に使用され、消滅します

Q.アイテム「CHANGE!!!」について。
増援はランダムで選出ということなので、「CHANGE!!!」で新たに登場する増援キャラも
ランダムで選出されるという解釈でよろしいですか?

A.そうです。
同じキャラクターが再び選ばれることは有りません。

Q.「紅茶とケーキ」「ロレックス」を持ったキャラクターが両方いた場合、別陣営ならどちらも消費されると思いますが、同陣営だった場合は何が起きますか?
両方消費されて打ち消し合い、先手後手はランダムになるのかなと思いますが、
どちらか片方だけが効果を発揮して一方は手元に残ったりしないかなーと僅かに期待して一応お聞きします。

A.両方消費されて先手後手はランダムになります

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年04月04日 18:31