過去議題

過去に行われた協議を記載しています。

交流グループのDiscord統合について

+ ...
Discordに統一[15],現状維持[9],試験運用期間を挟む[0]

  • 本チャンネルとは別に、認証用の仮参加チャンネルを用意してワンクッション置くことでスパムに対応し易くなると思う -- 紅葉 (2018-04-17 21:50:54)
  • ディスコードへの移行は、マインクラフト軍事部というコミュニティの特性上適切であると考えます。(Skypeのみの利用者に対する通知などを移行前に行う必要がありますが) -- genius1237 (2018-04-18 22:26:02)

2018/5/7  運営掲示板に投稿された現状の交流手段に対する問題提起(3)

先日skype、Discord、@wiki本ページにて実施した、交流グループのDiscord統一に関する問題提起に関する投票を行いました。皆様は投票ありがとうございました。
運営で協議いたしました結果、2018年5月13日(日)をもってSkypeグループを完全閉鎖、discordへ移行することが決定されました。

skype派生グループに関するお知らせ

移行に際して、skype既存グループである『慰安所』『同人誌課』『工業課』『自作PC/工業課』はDiscord内に新チャンネルとして統合、追加を行います。
運営グループの直接的な管理がなされていない『FGO課』『統合ゲーム課』の今後に関しましては、現管理者が運営グループに連絡を入れてください。
※グループ名に『Minecraft軍事部@wiki~課』のような、本wiki派生グループであることがわかるグループのみを対象としています。

移動前後の連絡事項

2018年5月13日(日)17:00以降の「Minecraft軍事部@wikiSkype課」での発言は原則禁止とします。移行する意味がありませんので。
必要な連絡、相談がありやむを得ずSkypeで連絡を取らなければいけない場合はこの次第ではありません。
移行後一週間が過ぎた2018/05/20(日)17:00以降、順次グループ削除を実行します。
上記のチャンネルとして統合される派生グループに関しても同様です。
Skype課の新規参加者案内は2018/5/8 00:00をもって終了しました。

世界地図利用規約について

+ ...

投票

賛成[29]
反対[5]
管理人追記:02:22:28と10:20:03の投票は非ログインユーザーによる物のため、無効とします。そのため、賛成数から-2した数が正規の数となります。

意見・要望など

  • 私は国をロシアに置いているのですが冬になると海は凍りついてしまいます。そのときは“海は凍りついていない”という設定にしても良いのでしょうか? -- yama (2015-05-02 12:57:40)
  • このvoteプラグインは編集ボックスから直接数字を編集することができます。現在の表記だと分かりにくいので、直接数字を変更し、それを知らせる形にしていただけないでしょうか。 -- skylink (2015-05-02 15:31:52)
  • 資源はある程度の制約があるべきではないかと思います -- リスペクト (2015-05-02 22:02:18)
  • 同意。何もないような辺鄙な島とかに領土を持つ国が「資源いっぱい」とか言い出したらバランスが崩れると思うんですよー -- ミュラー (2015-05-02 23:33:17)
  • 反対という訳では無いんですが、資源に関しての制約を厳しくしすぎると面白味が無くなってしまうような気がします。 -- 卵饅頭 (2015-05-03 00:05:36)
  • 2.自国のページが、他国と茶番を行えるレベルに充実していること -- Dr.L (2015-05-03 00:25:47)
  • ミス  これをもう少し具体的にした方が後々トラブルになりにくいかと -- Dr.L (2015-05-03 00:28:40)
  • 資源に関してある程度の制約を設け、バランスが崩れないようにしたいのですよ -- ミュラー (2015-05-03 02:26:15)
  • 確かに、厳しすぎない程度にならあった方が良いと思います。 -- 卵饅頭 (2015-05-03 05:21:35)
  • 日本で石油がっぽり出るみたいな設定ならば反対ですな。てか資源が今回のように自由になるのなら、宇宙戦艦大和のような架空戦艦系も茶番に持ち出しても良いみたいな感じに少なからずつながると思います。 -- 奈津美 (2015-05-04 17:37:52)
  • 資源無尽蔵と超科学は結びつかないような・・・。そもそもそのような超兵器を出してきたら相手側が茶番を断ると思いますし。 -- 笑笑笑@武蔵国 (2015-05-04 17:44:37)
  • ならば、現実の石油埋蔵量+油田数×50バレル。または、油田が無い場合、0+100バレル位等と細かい規制を設けたらどうですか? -- みらい1304 (2015-05-04 17:49:55)
  • うーん、そもそも資源量によってバランスが崩れるというのが理解できないのですが・・・。艦艇保有量等を危惧しているのでしたら、それ用にルールを追加すればいいし、異様な開発速度等を危惧しているのでしたら、それは利用規約によって認められています。 茶番時に領土に見合わない兵器数を出してくること危惧しているのでしたら、そもそもそのような数を出してくる相手との茶番を蹴ればいい話だと思います。なので自分はそういうルールは必要ないと思います。 -- 笑笑笑@武蔵国 (2015-05-04 18:00:52)
  • 資源量とか明確に決めるんだったら本格的な茶番wikiにすればいいってことだろうし、あまり今回とは関係なくなると思います -- みのる (2015-05-05 08:13:32)
  • 意見が行ったり来たりして申し訳ないですが、資源のある国ない国で活動の自由度に差が出るのは悲しいので、このまた資源関係の設定も自由で良いと思います。 -- 卵饅頭 (2015-05-05 12:49:53)
  • 連投すいません、上の文章の「このまた」は間違いです。「このまま」と -- 卵饅頭 (2015-05-05 12:50:59)
  • 例えば小島の小国が石油のような戦略資源がたくさん出るから大軍拡します、とか言ったらバランスが崩れると思いませんか。そのためにもある程度現実に即した制限が必要かと思うのですが… -- ミュラー (2015-05-05 14:05:14)
  • ですから兵器開発は運営に認められていますし、兵器保有量なら領土によって兵器保有量をあらかじめ決めておけばいいわけで、資源は関係ないじゃないですか。それに現状でも納得のいかない相手とは茶番をしなければ、そもそもバランスを考える必要がないと思いますが。 -- 笑笑笑@武蔵国 (2015-05-05 15:38:11)
  • 本音をいうと我が国の石油が売れ…親、こんなGWの昼間に誰だろう…グワッ -- ミュラー (2015-05-05 15:51:40)
  • なるほど() -- 卵饅頭 (2015-05-05 17:10:42)
  • 現実に基づいて資源の制限をつけてしまうと、現実において資源のある国とない国で軍事力に大きな差が出てしまうと思うのです。つまり私の国が困(ry -- 卵饅頭 (2015-05-05 17:13:19)
  • 元からある資源は倍までで特にない国は石油とかは国内で使う量だけなどにしたらいいかと思うのですが -- リスペクト (2015-05-07 13:18:32)
  • あとウランなどは流石に自由に設定できるのはどうかと思うのでそこらへんも考慮していただきたいです -- リスペクト (2015-05-07 13:19:24)
  • 資源=科学力は完全に=で結びつかないかも知れませんが少なからず関係してきます。石油は世界どこにあるものでもなくまた有限ですので高く取引される。それにより豊かになり宇宙戦艦みたいなものの開発に金の糸目をつけずかいはつしましたとかいう国が現れてもおかしくないという事です。資源無尽蔵=超科学ではなく 資源無尽蔵=金 金=超科学 であるのです>笑笑笑様 -- 奈津美 (2015-05-09 03:56:40)
  • いや、それはおかしい 宇宙戦艦等、超兵器を作るのも運用するのも個人の妄想の中なのだから何の問題があるのか? 自分がそのようなものを持っている人間とかかわりたくないのなら茶番の拒否をすればいい。  -- rokusyou6623 (2015-05-09 11:27:18)
  • それに、資源の輸出といった茶番をやりたいのであれば、同じように輸入する茶番をやりたい人物とやっていればいい それをやりたくない人物が国にある資源の制限などのせいで制作した兵器を使用できないのはおかしな話ではないのか? -- rokusyou6623 (2015-05-09 11:29:34)
  • ウランの使用方法は核燃料か核弾頭であろうが、原子力空母や原子力潜水艦ををさまざまな国家が保有しているこのwiki内では既に自由状態となっているし、核弾頭という使用法も核は使わないという茶番が多く、核を使える茶番でも参加するのはそれに同意した場合のみであるため、制限する必要性がない。 -- rokusyou6623 (2015-05-09 11:36:36)
  • 自分たちが自国の資源量に制限をかける縛りをするというのも一種の茶番であり、それを否定することはしないが、それを他人に押し付けるのは利用規約4-1に抵触する。 -- rokusyou6623 (2015-05-09 11:39:00)

失踪判定見直しについて

+ ...
現在、このwikiは、新規参入メンバーが増加し、世界地図が埋まってしまうのもそう遅くないという状態になっています。そのため、「4ヶ月間、チャット、動画、静画、wikiいずれにおいても軍事部的な活動が行われていない場合失踪とし、世界地図から削除する。」という決議を改訂してはどうかと管理チームに提案がなされ、協議の結果投票で決定することになりました。
投票終了しました。投票へのご協力、ありがとうございました。
4ヶ月[28]
3ヶ月[4]
2ヶ月[9]
1ヶ月[31]
の為、失踪判定は、1ヶ月とします。現在一ヶ月の失踪が確認されている国家は6月14~15日に各ページトップに警告文を記載します。
その後一週間反応がない場合、削除となります。

世界地図について

+ ...
3月25日、午後8時から午後9時半までに行われた会議により、
①地図に国名を書き込む。
②もしも希望土地が被った場合は、話し合いで解決する。
③4ケ月間、チャット、動画、静画、wikiいずれにおいても軍事部的な活動が行われていない場合失踪とし、世界地図から削除する。
④特例として、領土問題で土地の交渉の返事が2週間無かった場合は放棄したとみなし、自動で土地が引き渡される。
⑤大面積の国は、管理人が切り分ける。
⑥今世界地図に乗っている国は、一時的に白紙にし、3月26日から一週間のうちに外交用ページの領土のコメント欄に書き込めば、地図に最初からのせることにとする。
となりました。
公布期間1週間で施行します。
⑦今後は外交ページでほしい地域などを言っていただければ追加いたします。(なお、広大な土地の場合は協議のうえでの追加となります)
⑧拡張多すぎるもっとこれから来る人のこと考えようね。
⑨更新した瞬間に拡張依頼などが多いので1週間に一回くらいのペースでの更新にします。
⑩一度目の編集依頼以降は2回まで。減らそうが増やそうが2回までで、領土問題があったら主な編集者側で仲介・編集 現実的に有り得ない領土移転などは基本拒否します。


領土拡大申請について

+ ...
領土拡大申請については7月12日の会議を以って決定しました。

申請理由となりうるもの

領土の目安となるマスの大きさ(世界地図の緯度経度線のマス)=383076平方キロメートル
	→(15°ずつの経線と30°ずつの緯線)

①-A自国の面積が1マス以下

①-B自国の領土、海、空の関係上、軍事活動が著しく阻害されるもの
→海に面しておらず、海軍が開設出来ない
→砂漠地帯しか存在せず、森林迷彩中心の陸軍では設定が矛盾する


②自国の面積が1マスの半分以下(191538平方キロメートル)

すべての面積は実測値(→実際の世界地図の様に縮尺を考慮する)

①-ABを同時に満たす または ② を満たす時に拡大申請ができます。


申請場所の条件

  • 現在所有している領土に隣接している

  • 新規に他国と隣接する場合、すべての該当国の許可を得ている

  • 新規に領土を取得しにくいような地形にしない
→中空になったり、極小のフリー土地が残るなど


申請を却下する場合

  • 申請却下の理由を通知する

  • 可能であるならば代案を示す

領土拡大申請についての質問欄
  • 1と2に満たなくても自国近くの今後新規の方が取らないであろう島とかだけでも領土要求できませんか? 例としてはフィリピンのお隣のパラオ島のみ領土請求のようなものです -- 響也 (2014-07-13 00:28:09)
  • パラオ島は、世界地図に載っていない為、周辺国と協議すれば自国の領土として保有できます。 -- 管理人 (2014-07-13 00:32:37)
  • 了解しました 上の回答を見て一つ疑問に思ったのですが 世界地図上に乗っていない諸島や群島は近隣諸国と協議すれば領土を割り振ってもいいんでしょうか? -- 響也 (2014-07-13 01:12:19)
  • 地図に載っていない場合は、それぞれの良識に任せます。 -- 管理人 (2014-07-13 01:59:19)
  • 了解です -- 響也 (2014-07-13 02:10:38)
  • 領土拡大をしようと思っているのですが、隣接しているところのみ領有可能ということは山梨と埼玉だけ領有可能という解釈でよろしいのでしょうか? -- snknyamato (2014-07-13 07:20:10)
  • 領土移転は可能ですか?ニュージーランドから近畿へ移転したいです -- Hisame (2014-07-13 08:00:48)
  • 日本の領土拡大については別途会議の上、記載します。 -- 管理人 (2014-07-13 10:19:01)
  • 領土移転の理由が、管理チームを納得させれない場合は、却下されます。周辺国が敵対国ばかりだから等の理由の場合は却下されます。 -- 管理人 (2014-07-13 10:20:26)
  • 了解でs -- 名無しさん (2014-07-13 11:22:03)
  • 了解です ↑ms -- snknyamato (2014-07-13 11:24:54)
  • 了解です、また、大ヒトラント帝國様よりニュージーランドを割譲して頂いていたので、返上するという理由なのですが、それはいいですか? -- Hisame (2014-07-13 12:04:14)
  • 管理チームで協議してみます -- 管理人 (2014-07-13 12:15:09)
  • 拡大についてとしか書いてありませんが、変更はどうなったのでしょうか? -- Zero (2014-07-13 17:21:53)
  • 上のHisameさんとおんなじなんじゃないかな -- 響也 (2014-07-13 17:23:17)
  • わかりました -- Zero (2014-07-13 18:29:40)
  • >領土の目安となるマスの大きさ(世界地図の緯度経度線のマス)=383076平方キロメートル
 計算間違い、あるいは経線緯線あたりの数値を間違えてませんか?例えば我が国の面積は約44万平方kmですが、明らかに一マスより小さいですよ? -- Zetashea (2014-07-20 22:29:43)
名前:
コメント:

利用規約改訂

+ ...
又、利用規約の改定を行うことが決定しました。
意見がある場合は、コメントしてください。
利用規約改訂についてのコメント欄
  • test - 管理人 2014-07-12 23:52:50
  • スレ違いだったのでコメ消しました - 響也 2014-07-13 00:28:45
  • 南極条約は必要ないかと。南極を領地としたい方も少なくないと思います。そもそもこのwikiでは,南極半島はなぜか「南極」として扱われていないようで,どこまでが「南極」なのか曖昧です。 - MotuNabe42(登録名kamonabe42) 2014-07-13 17:41:45
    • それは利用規約ではありません。 - 管理人 2014-07-13 21:35:09
      • 論点がズレていたようですね。失礼しました。 - MotuNabe42 2014-07-13 21:57:04


メニュー

【運営からのお知らせ】   投票の結果、Erwin(ID:sorcerer0823)、かてぃなく(ID:katinak178)、今村 菜月(ID:anzemc)、新ソ連(ID:Yamato)が信任過半数となりましたので次期(2024/2/28~2025/2/27)管理グループメンバーとなります。(24/02/24)



メニュー
2024-04-20 14:20:45 (Sat)

【運営からのお知らせ】   投票の結果、Erwin(ID:sorcerer0823)、かてぃなく(ID:katinak178)、今村 菜月(ID:anzemc)、新ソ連(ID:Yamato)が信任過半数となりましたので次期(2024/2/28~2025/2/27)管理グループメンバーとなります。(24/02/24)


基本事項

重要


メインコンテンツ

活動に必要な基本情報がまとめられています。                           

軍事部データ


外交・企画

活動、交流、ページ作成に必要な情報がまとめられています。                           

外交

企画

合同企画

マルチサーバー
共通悪企画

個人企画

継続茶番


その他の情報

運営やサーバーなど、その他の情報がまとめられています。 相談・質問はこちらにどうぞ!                           

Wiki運営

Wikiメンバー


リンク集

リンクがまとめられています。                           

Wiki関連

提携グループ

外部コミュニティ



合計: -
今日: -
昨日: -
現在:-

更新履歴

最近更新されたページの一覧です。                           
取得中です。

このサイトでは、トラフィックの分析を目的として Cookie が使用されます。
また、このサイトに記載されている国家や組織等の名称・設定は全て本サイト利用者が考案したもので、現実に存在する国家・組織・地名その他一切のものと関係はありません。

最終更新:2018年06月08日 20:29