「トップページ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

トップページ」(2014/03/25 (火) 21:19:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**McCmd Wikiへようこそ! ここではMinecraftのコマンド生成ツール「McCmd」に使い方や解説などを説明します。 **McCmdとは? #ref(http://cdn61.atwikiimg.com/mccmd/?cmd=upload&act=open&page=%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%AA%AC%E6%98%8E_Home%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6&file=HomeWindow.png) 1.7からコマンドから新たにアイテム等のNBT(名前、説明文 etc..)を編集できるようになりました。 McCmdはアイテムの名前やエンチャントを指定したら、簡単にコマンドを生成することができるというツールです。 開発言語:Java(Swing) コマンド改行ツール『[[CmdLiner>http://argonmc.blog.fc2.com/blog-entry-14.html]]』もよろしければどうぞ。 #ref(mccmd2_logo.png) フォームを大幅変更したVer,1.8仕様の次世代コマンド生成ツール「McCmd2」開発中!! 詳しくは[[こちら>http://www61.atwiki.jp/mccmd/pages/63.html]]。 **McCmdでできること 現在生成できるコマンドは「/give」、「/summon」、「/setblock」、「/tellraw」の4種類です。 ***/give ・プレイヤー名、アイテムID、個数、メタデータが設定できる。 ・名前、説明文のついたアイテムを作れる。 ・エンチャントを好きな数だけ付与できる。 ・皮装備に色をつけたり、モブの頭も変えたりできる。 ・ポーションも作れます。 ・/summonの装備用、村人の取引用のNBTタグも生成できる。 ・Attributeもつけることができます。 ***/summon ・MOBを生成できる。 ・名前やエフェクト、Attributesなどもつけられる。 ・装備も付けることが可能(/giveのNBTタグを利用)。 ・MOBに載ったMOBも生成できる(/summonのNBTタグを利用)。 ・村人の取引内容も設定できる。 ・/summonの騎乗用のNBTタグも生成できる。 ・矢、TNTや花火などのEntityも生成できる。 ***/setblock ・スポナーを生成できる(/summonのNBTタグを利用)。 ・スポーン間隔などを設定できる。 ・スポーンするEntityを複数設定できる(SpawnPotentials)。 ***/tellraw ・文字列ごとに色や強調、斜体などの効果をつけられる。 ・クリックイベント、ホバーイベントも指定可能。 **ダウンロード [[最新版Ver1.40_0ダウンロード>http://ux.getuploader.com/Argon_MC/download/20/McCmd_v140_0.zip]] 過去のバージョンは[[こちら>http://www61.atwiki.jp/mccmd/pages/15.html]] **サイト更新履歴 2014:03/08 使い方更新。 2014:02/19 McCmd2のページを作成。 2014:02/11 WikiをVer,1.40仕様に変更。 2014:01/30 WikiをVer,1.34仕様に変更。 2014:01/29 「注意」などを更新。 2014:01/24 コマンド解説に「/particle」を追加。 2014:01/23 コマンド解説に「/setblock」を追加。 2014:01/22 WikiをVer,1.33仕様に変更。 2014:01/16 WikiをVer,1.32仕様に変更。 2014:01/11 使い方更新。 2014:01/10 コマンド解説を更新 2014:01/08 掲示板・コマンド解説を追加 2014:01/07 使い方更新。 2014:01/06 WikiをVer,1.31仕様に変更。 2014:01/04 使い方更新。 2014:01/03 いろいろ更新。 2014:01/01 トップページ更新。 2013:12/30 &bold(){公開。} ※McCmd2のpre更新は除く。  細かい更新は基本的に更新履歴に乗せません(メニューを確認してください)。 感想やバグ報告、要望などお待ちしています。
**McCmd Wikiへようこそ! ここではMinecraftのコマンド生成ツール「McCmd」に使い方や解説などを説明します。 **McCmdとは? #ref(http://cdn61.atwikiimg.com/mccmd/?cmd=upload&act=open&page=%E7%94%BB%E9%9D%A2%E8%AA%AC%E6%98%8E_Home%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%A6&file=HomeWindow.png) 1.7からコマンドから新たにアイテム等のNBT(名前、説明文 etc..)を編集できるようになりました。 McCmdはアイテムの名前やエンチャントを指定したら、簡単にコマンドを生成することができるというツールです。 開発言語:Java(Swing) コマンド改行ツール『[[CmdLiner>http://mcargon.web.fc2.com/minecraft/cmdliner.html]]』もよろしければどうぞ。 #ref(mccmd2_logo.png) フォームを大幅変更したVer,1.8仕様の次世代コマンド生成ツール「McCmd2」開発中!! 詳しくは[[こちら>http://www61.atwiki.jp/mccmd/pages/63.html]]。 **McCmdでできること 現在生成できるコマンドは「/give」、「/summon」、「/setblock」、「/tellraw」の4種類です。 ***/give ・プレイヤー名、アイテムID、個数、メタデータが設定できる。 ・名前、説明文のついたアイテムを作れる。 ・エンチャントを好きな数だけ付与できる。 ・皮装備に色をつけたり、モブの頭も変えたりできる。 ・ポーションも作れます。 ・/summonの装備用、村人の取引用のNBTタグも生成できる。 ・Attributeもつけることができます。 ***/summon ・MOBを生成できる。 ・名前やエフェクト、Attributesなどもつけられる。 ・装備も付けることが可能(/giveのNBTタグを利用)。 ・MOBに載ったMOBも生成できる(/summonのNBTタグを利用)。 ・村人の取引内容も設定できる。 ・/summonの騎乗用のNBTタグも生成できる。 ・矢、TNTや花火などのEntityも生成できる。 ***/setblock ・スポナーを生成できる(/summonのNBTタグを利用)。 ・スポーン間隔などを設定できる。 ・スポーンするEntityを複数設定できる(SpawnPotentials)。 ***/tellraw ・文字列ごとに色や強調、斜体などの効果をつけられる。 ・クリックイベント、ホバーイベントも指定可能。 **ダウンロード [[最新版Ver1.40_0ダウンロード>http://ux.getuploader.com/Argon_MC/download/20/McCmd_v140_0.zip]] 過去のバージョンは[[こちら>http://www61.atwiki.jp/mccmd/pages/15.html]] **サイト更新履歴 2014:03/25 メニュー更新。 2014:03/08 使い方更新。 2014:02/19 McCmd2のページを作成。 2014:02/11 WikiをVer,1.40仕様に変更。 2014:01/30 WikiをVer,1.34仕様に変更。 2014:01/29 「注意」などを更新。 2014:01/24 コマンド解説に「/particle」を追加。 2014:01/23 コマンド解説に「/setblock」を追加。 2014:01/22 WikiをVer,1.33仕様に変更。 2014:01/16 WikiをVer,1.32仕様に変更。 2014:01/11 使い方更新。 2014:01/10 コマンド解説を更新 2014:01/08 掲示板・コマンド解説を追加 2014:01/07 使い方更新。 2014:01/06 WikiをVer,1.31仕様に変更。 2014:01/04 使い方更新。 2014:01/03 いろいろ更新。 2014:01/01 トップページ更新。 2013:12/30 &bold(){公開。} ※McCmd2のpre更新は除く。  細かい更新は基本的に更新履歴に乗せません(メニューを確認してください)。 感想やバグ報告、要望などお待ちしています。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: