拠点強化

戦国闘檄~バーニングスピリッツ~wiki内検索 / 「拠点強化」で検索した結果

検索 :
  • 道具カード一覧
    ...威力上昇 自軍施設 拠点強化 拠点回復量上昇 自軍施設 防柵強化 防柵耐久上昇 自軍施設 徴兵 兵力回復速度上昇 自軍施設 総構え 防柵・櫓復活 自軍施設 修築(櫓) 櫓復活 自軍施設 修築(防柵) 防柵復活 自軍施設 鎮火 施設鎮火 自軍施設 奥義(天) 特殊 全域 奥義(地) 特殊 全域
  • B火矢
    ◆装備名 火矢 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆兵種条件 弓 ◆追加条件 武勇5以上 ◆効果  火矢で攻撃する。 解説 攻撃した敵ユニットに稀に「混乱」の状態異常を与える。 状態異常の効果は8秒間続き、統率力が低下する。 また施設ユニットに攻撃した場合、稀に「発火」状態にする。 発火状態となった櫓と補給拠点は施設の機能(攻撃と回復)を失う。 備考
  • デッキ集
    勢力統一、勢力混合問わずデッキを紹介。 (以下試験的に作成したものなのでレイアウト等ご自由に手をお加えください) 上杉単(8.0コスト) 構成 武将名 コスト 兵種 武勇 智謀 統率力 財力 特技1 特技2 秘技 推奨装備 上杉景勝 2.5 足軽隊 8 7 4(+1) 3 忍耐 上杉家の大望(10) 鬼小島弥太郎 2.0 槍隊 7 1 2(+1) 2 復活 豪腕烈風斬(8) 直江兼続 2.0 鉄砲隊 7 8 4(+1) 4 諜報 直江状(7) 村上義清 1.5 足軽隊 5 7 3(+1) 2 火事場 砥石崩れ(4) コンセプト デッキのコンセプトなどあったら記入してください。 立ち回り デッキの運用方法について記入してください。 対策 デッキと対戦した場合の対処方法を記入してください。 高武勇回復デッキ(8.0コスト) 構成 武将名...
  • A京極竜子
    ◆勢力 姫 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 美貌 ユニットの最大兵力が増加する。 ◆秘技 醍醐の悠久采配 ◆秘技コスト 12 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの武勇が上昇する。この秘技効果は竜子が撤退、または退却するまで継続される。 ◆出身地 近江(滋賀県) 豊臣秀吉の妻(側室)。 近江源氏佐々木氏の直系・京極氏の生まれ。浅井三姉妹である淀、初、江とは従姉同士に当たる。 秀吉の妻になる前、竜子は若狭武田氏当主・武田元明に嫁いでいた。元明は本能寺の変により明智光秀に与したが、合戦によりこの世を去る。その後、竜子は秀吉に見初められて側室となった。高貴な出による気品と、見た者を震え上がらせるほどの美貌を持つ竜子は、秀吉から絶大なる寵愛を受けた。 ◆イラストレーター 和遥キナ テキスト整...
  • 攻略情報
    攻略情報 兵種について レベルについて 攻城について 施設レベルについて 隊列について ノックバックについて 乱戦について 待機について 兵種について 兵種特性早見表 兵力 攻撃力 攻撃速度 移動速度 施設破壊速度 攻城速度 射程距離 補足 槍 9100 △ ○ ○ △ ◎ △ 騎馬に有利 騎馬 5200 ○ ○ ◎ △ △ △ 鉄砲に有利 鉄砲 5200 ◎ △ △ ◎ △ ◎ 槍兵に有利 足軽 7800 △ ◎ ○ △ ◎ △ 弓 5200 △ ○ ○ ○ ○ ○ 弓騎馬 5200 ? ? ? ? ? ? 騎馬隊の派生ユニット(要弓騎馬) 鉄砲騎馬 5200 ? ? ? ? ? ? 騎馬隊の派生ユニット(要鉄砲騎馬) ※攻撃速度は施設破壊速度に関与しない。 ※攻城ダメージは兵種に関係なく武将のコストによって固定値。(詳しくは攻城についてを参照) ※有利な兵種に対して...
  • C琴姫(姫の奨励)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 なし ◆秘技 姫の奨励 ◆秘技コスト 6 効果範囲内にいる味方ユニットの統率力が上昇し、兵力が増兵される。 ◆出身地 甲斐(山梨県) 油川信守の娘。武田信玄の側室。 祖父・油川信恵は、曾祖父である武田信昌の次男で家督は長男の信縄へ継承されたが、信昌と信縄の対立から武田家の家督争いが勃発する。 信昌と信縄の死後、信恵と信縄の子・信虎の抗争へ発展するが、信恵と信恵の長男・信貞が戦死し、武田家は信虎の系統に統一された。 琴姫は信虎の子・信玄の側室となり、武田家の繁栄に貢献した。甲州一の美女と名高い琴姫の子供達も聡明で美男美女であった。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 効果範囲 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果...
  • A真田幸隆
    ◆勢力 武田 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 諜報 ビュースコープ内にいる敵ユニットの隠密状態を解除する。自陣にいる隠密状態の敵ユニットをミニマップ上に表示する。 ◆秘技 不惜身命 ◆秘技コスト 11 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの武勇と攻城速度が上昇する。【代償】秘技効果の終了時に効果にかかった味方ユニットは撤退する。 ◆出身地 信濃(長野県) 攻め弾正の異名をとる武田家の勇将。武田二十四将に名を連ねる。 真田家は元は小県郡真田郷を拠点とする豪族の一つだったが、信濃の豪族・村上義清の侵略により、故郷を捨てて流浪の身となった後、武田信玄に仕えた。 信玄は義清と二度に渡って争い、大敗を喫したが、幸隆は二度目の敗戦の翌年、調略によって義清の城である砥石城をわずか1日で攻略する。この功により故...
  • テンプレ
    #ref error :ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (画像) ◆勢力 勢力名 ◆カードランク S-C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 特技名 特技の説明(改行場所は基本カード裏準拠) ◆秘技 秘技名 ◆秘技コスト x 秘技の説明(改行場所は基本カード裏準拠) ◆出身地 出身地名 出身地の説明(改行場所は基本カード裏準拠) ◆イラストレーター イラストレーター名 テキスト整形はページ下部参照 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 秘技発動時のカットイン - - - - - ?c(智謀依存?c) - 解説 秘技や特技等の解説、カードの運用法等を書く。 備考 武将自体...
  • S織田信長
    ◆勢力 織田 ◆カードランク S ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 砲火 攻撃し続けた敵ユニットをノックバックさせる。 ◆秘技 天下布武 ◆秘技コスト 10 自身と効果範囲内にいる味方の織田勢力ユニットの武勇が上昇し、鉄砲隊であればさらに射程距離が長くなり、攻撃速度も上昇する。 ◆出身地 尾張(愛知県) 尾張出身の戦国大名。 冷徹な思考と大胆な発想力によって乱世を切り開いた、戦国時代の代名詞と言える人物である。 当時は高価で広く普及していなかった鉄砲を戦術に用いることで、数々の難敵を下していく。 信長は戦術だけでなく、楽市楽座や兵農分離などといった新たな政策を施行することによって、栄えのある町作りを実現していった。 ◆イラストレーター 唐々煙 ◆CV. 楠大典 秘技効果 効果範囲 カテ...
  • Bお船(一心不乱)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 馬術 ユニットが移動中に受ける弓と鉄砲のダメージを軽減する。 ◆秘技 一心不乱 ◆秘技コスト 5 自身の武勇が上昇し、敵ユニットの秘技の対象にならなくなる。 ◆出身地 越後(新潟県) 上杉家重臣・直江景綱の娘。 執政を務める父・景綱は男児に恵まれず、晩年に授かったお船を大切に育てた。 武芸や馬術、学問を学び多くの教養を身に付けたお船に直江信綱を婿養子に迎えるが、信綱は恩賞を巡る内紛に巻き込まれ殺害される。 その後、幼馴染みであり、上杉景勝の小姓であった樋口兼続(直江兼続)と再婚。知勇兼備の武将として名高い夫・兼続と共に人望を集め、上杉家の支柱として大きく貢献した。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀...
  • C里美(悍馬疾走)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 突貫 敵ユニットをノックバックさせたときにダメージを与える。 ◆秘技 悍馬疾走 ◆秘技コスト 5 自身の武勇が上昇する。 ◆出身地 信濃(長野県) 武田信玄の側室。信濃国小県郡の三大豪族(滋野三家)の一つ、禰津一族の一人、禰津元直の娘。禰津氏は鷹匠の技術に優れた一族で、巫女の集団を組織して戦術に用いていた。 禰津家の薫陶を父から受けて育った里美は、信玄の側室となってからは歩き巫女として他国の情勢を探った。 合戦では自ら騎馬にまたがり敵軍と対峙することもあったと言われる。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 5 +3 - - - - 3c(智謀依存?c) - ...
  • C初(一点弓射、イベント版)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 羅刹 基本攻撃力が武将カードレベルに合わせて大きく上昇する ◆特技 転生 撤退するたびに武勇と智謀が上昇する。 ◆秘技 一点弓射 ◆秘技コスト 5 自身の攻撃速度が上昇するが、射程距離が短くなる。 ◆出身地 近江(滋賀県) 浅井長政とお市の娘。浅井三姉妹の二女。 初が生まれた時は、父・浅井長政と織田信長は同盟関係にあった。知勇兼備の長政を信長は信頼し、二人は共に天下統一を目指そうと誓い合う仲だった。 そんな長政の娘である初は、気高き志を持つ姉と無垢な妹の良き相談相手となって姉妹円満を支えた。 そのおかげか、仲裁や説得が得意になった初は、後の乱世に大きな功績を残すこととなる。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 ...
  • C飯富虎昌
    ◆勢力 武田 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 突貫 敵ユニットをノックバックさせたときにダメージを与える。 ◆秘技 赤き進撃 ◆秘技コスト 7 自身の武勇と移動速度が上昇する。 ◆出身地 甲斐(山梨県) 武田信虎、信玄と2代に仕えた宿老。武田二十四将の一人であり、信虎時代の四天王の一人に名を連ねる。 騎馬軍の指揮に秀でていた虎昌は、全身を朱塗りの甲冑で固めた精兵部隊、赤備えを率いて武田家の多くの合戦に参加して武功を立てる。その卓越した武勇から、甲山の猛虎と呼ばれ恐れられる存在であった。 虎昌の死後、飯富の赤備えは弟・山県昌景へと引き継がれていく。 ◆イラストレーター クロサキ 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 7 +4 - ...
  • B井伊直政
    ◆勢力 今川徳川 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 追跡 ビュースコープ内に敵ユニットが入ったとき、追尾して攻撃する。 ◆秘技 井伊の赤鬼 ◆秘技コスト 9 自身の武勇と攻撃速度が上昇し、さらに武勇が徐々に上昇する。 ◆出身地 遠江(静岡県) 徳川四天王の一人に数えられる勇将。容姿端麗のため、徳川家康から格別の寵愛を賜ったと伝わる。 家臣団を持たない直政は、瓦解した武田家に残された甲州武士を家臣として率い、全兵が朱色の甲冑をつけた井伊の赤備えを組織した。 戦場を疾駆する井伊の赤備えの武勇は凄まじく、その獣の如き騎馬軍を率いる直政を、周囲は井伊の赤鬼と呼んで恐れた。 ◆イラストレーター のり太 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 ...
  • B雑賀孫一
    ◆勢力 その他 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 諜報 ビュースコープ内にいる敵ユニットの隠密状態を解除する。自陣にいる隠密状態の敵ユニットをミニマップ上に表示する。 ◆秘技 組撃ち鉄砲 ◆秘技コスト 9 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの鉄砲隊の攻撃速度が上昇する。 ◆出身地 紀伊(和歌山県) 紀伊の傭兵集団・雑賀衆の頭領。雑賀衆は高い組織力と鉄砲技術をあわせ持つ戦国最強の傭兵集団として名高い。 織田信長が一向衆本願寺と争った石山合戦では、雑賀衆は本願寺を支援する。 雑賀衆の戦術・組撃ち鉄砲により、織田軍は本願寺の塀すら崩すことができなかったと伝わる。 孫一は鉄砲の名手で、放った銃弾が信長に命中したという逸話が残されている。 ◆イラストレーター 柳 秘技効果 効果範囲...
  • A綾姫(龍姫の戦宴)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 美貌 ユニットの最大兵力が増加する。 ◆秘技 龍姫の戦宴 ◆秘技コスト 10 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの攻撃速度が上昇し、敵ユニットの武勇が低下する。 ◆出身地 越後(新潟県) 上杉謙信の姉。家督を継いだ謙信の良き理解者となって上杉家を見守った。 夫・長尾政景が弟・謙信に謀叛を起こしたり、嫡男の上杉景勝と娘婿の上杉景虎が家督を巡って争うなど、上杉家のお家騒動に綾姫は巻き込まれていくのだが、最後まで気品に満ちた姿勢で生き抜いた、気高く芯のある女性だったと伝わる。 綾姫は景勝時代に活躍した上杉家の名宰相・直江兼続を景勝の近習として推薦したと言われている。 ◆イラストレーター つみき 秘技効果 効果範囲 カテゴリ 闘魂 武...
  • C初(水泡の術)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 なし ◆秘技 水泡の術 ◆秘技コスト 5 効果範囲内にいる敵ユニットの秘技効果を打ち消す。 ◆出身地 近江(滋賀県) 浅井長政とお市の娘。浅井三姉妹の二女。 初が生まれた時は、父・浅井長政と織田信長は同盟関係にあった。知勇兼備の長政を信長は信頼し、二人は共に天下統一を目指そうと誓い合う仲だった。 そんな長政の娘である初は、気高き志を持つ姉と無垢な妹の良き相談相手となって姉妹円満を支えた。 そのおかげか、仲裁や説得が得意になった初は、後の乱世に大きな功績を残すこととなる。 ◆イラストレーター ゆき恵 秘技効果 効果範囲 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 無効化 5 - - - - - 瞬間 効果...
  • A山中鹿之介(三日月の宣誓)
    ◆勢力 山陰山陽 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 火事場 ユニットの兵力が一定値まで低下すると、武勇と通常攻撃に対する防御力が上昇する。 ◆特技 忍耐 試合時間が残り少なくなると、ユニットの武勇と智謀が上昇する。 ◆秘技 三日月の宣誓 ◆秘技コスト 8 自身の武勇と移動速度が大きく上昇し、敵ユニットを撤退させるたびに自城が回復する。 秘技効果中に自身が撤退した場合、自城がダメージを受ける。 ◆出身地 出雲(島根県) 尼子家家臣。並み居る猛将らを一騎打ちで討ち取った武勇の誉れ高き勇将で、「山陰の麒麟児」の異名を持つ。「尼子十勇士」の筆頭に数えられる。尼子領に侵攻する毛利家と激戦を繰り広げ、多大なる戦功を上げるも、尼子家は没落。尼子家再興を願う鹿之介は、尼子勝久を新当主に掲げ、尼子...
  • A江(天運流動)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 反撃 敵ユニットから受けたダメージの一部を敵ユニットに与える。 ◆秘技 天運流動 ◆秘技コスト 9 自身の武勇が徐々に上がる。 ◆出身地 近江(滋賀県) 浅井長政とお市の娘。浅井三姉妹の三女。 母であるお市は織田信長の妹に当たり、類い希な美貌の持ち主であったと伝わる。 三姉妹の中でも江は特に純粋な心根を持ち、思ったことは口にしなくては気が済まない性格だったと言われる。 姉二人と共に激動の人生を歩みながら、江は後の時代に大きな影響を与える女性へと成長していく。 ◆イラストレーター kino 計略効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 9 +0~+18 - - - - 4.5c(智謀依存0.5c...
  • Cまつ(前田流槍術"零梅")
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 内助の功 効果範囲内にいる味方の男性武将ユニットの兵力が徐々に回復する。 ◆秘技 前田流槍術“零梅” ◆秘技コスト 7 自身の武勇が上昇し、射程距離が長くなる。 ◆出身地 尾張(愛知県) 前田利家の正室。夫唱婦随で夫を守り立てた賢妻として名高く、家計の管理から息子たちの教育、指導まで、前田家で八面六臂の活躍を見せた。 夫の利家とは従姉妹関係でもあり、幼なじみでもあった。夫との仲はとても良好で、二男六女をもうけている。 まつと秀吉の妻・寧々は家が隣通しだったこともあって大変仲がよく、寧々と秀吉の結婚式では利家とまつが仲人を務めた。 ◆イラストレーター TEL-O 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 ...
  • A上杉景勝
    ◆勢力 上杉 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 忍耐 試合時間が残り少なくなると、ユニットの武勇と智謀が上昇する。 ◆秘技 上杉家の大望 ◆秘技コスト 9 自身と効果範囲内にいる味方の上杉勢力ユニットの武勇が徐々に上昇する。 ◆出身地 越後(新潟県) 上杉謙信の養子。謙信の姉である綾姫の息子。謙信死後、家督を継いだ景勝は参謀・直江兼続と共に上杉家の繁栄に尽力した。 景勝はとても寡黙で感情をほとんど表に出さず、家臣たちは景勝の笑う姿を生涯一度しか見たことがなかったと伝わる。 それは飼っていた猿が家臣の真似をしたときで、そのとき景勝はほんの微かに笑ったと言われている。 ◆イラストレーター 長浜めぐみ ◆CV. 滝野洋平 秘技効果 効果範囲 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 ...
  • Cお波(播磨の旋風)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 なし ◆秘技 播磨の旋風 ◆秘技コスト 6 自身の武勇と移動速度が上昇し、兵力が徐々に回復する。 ◆出身地 山城(京都府) 播磨三木城主・別所長治の縁戚。別所波という名で知られる。 別所家の本拠・三木城を徹底包囲する羽柴秀吉軍に対し、お波は夜討ちを敢行し、油断する羽柴軍を見事に撃退した。思わぬ大敗を見た秀吉は、三木城を兵糧攻めにする。それに対し、お波は櫓に登って多くの敵兵に矢を射かけ、さらには馬にまたがり敵陣へともぐり、太刀を振るって秀吉軍の大男を斬り倒した。これらのお波の活躍に、秀吉も驚愕したと伝わっている。 ◆イラストレーター クロサキ 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 6 +...
  • C安濃津姫(背水の激闘)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 なし ◆秘技 背水の激闘 ◆秘技コスト 7 兵力が少ないほど、自身の武勇が上昇する。 ◆出身地 伊勢(三重県) 宇喜多家の家臣・宇喜多忠家の娘。安濃津城城主・富田信高の妻。 関ヶ原の戦いの前哨戦、安濃津城の戦いにおいて、夫の居城・安濃津城が3万の大軍に囲まれた際、安濃津姫は自ら槍を手に5、6人の敵兵を瞬く間に撃退した。 奮戦空しく城は開城してしまうが、夫と安濃津姫の奮戦が徳川家康の耳に入り、夫は安濃津城5万石に復帰し、後に宇和島12万石の加増となる。 ◆イラストレーター クロサキ 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 7 +2~6 - - - - 2.2c(智謀依存?c) 武勇+6が...
  • C安濃津姫(深紅婉麗)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 追跡 ビュースコープ内に敵ユニットが入ったとき、追尾して攻撃する。 ◆秘技 深紅婉麗 ◆秘技コスト 7 自身の移動速度が上昇し、武勇が徐々に上昇する。 ◆出身地 伊勢(三重県) 宇喜多家の家臣・宇喜多忠家の娘。安濃津城城主・富田信高の妻。 関ヶ原の戦いの前哨戦、安濃津城の戦いにおいて、夫の居城・安濃津城が3万の大軍に囲まれた際、安濃津姫は自ら槍を手に5、6人の敵兵を瞬く間に撃退した。 奮戦空しく城は開城してしまうが、夫と安濃津姫の奮戦が徳川家康の耳に入り、夫は安濃津城5万石に復帰し、後に宇和島12万石の加増となる。 ◆イラストレーター ぐらしおん 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 ...
  • B宇佐美定満
    ◆勢力 上杉 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 看破 効果範囲内で敵ユニットが秘技を使用したとき、使用された秘技と同じ闘魂を消費して、敵ユニットの秘技を無効化する。 ◆秘技 越後流軍法“不能弓射陣” ◆秘技コスト 9 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの弓隊の武勇が上昇し、攻撃を与えた敵ユニットは鉄砲と弓が使用できなくなる。 ◆出身地 越後(新潟県) 上杉謙信に戦略を授けたと言われる伝説上の軍師。上杉四天王の一人。 家督を継いで間もない謙信の非凡な才を誰よりも早く見出し、数々の戦術や戦略を献策した。 定満は武田信玄の軍師・山本勘助を同じ軍師としてライバル視しており、第四次川中島の戦いでは互いの戦術を存分に競いあったと言われる。 定満は勘助の啄木鳥戦法を見破った人物としても知られている。 ...
  • C千代(賢女の教育)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 内助の功 効果範囲内にいる味方の男性武将ユニットの兵力が徐々に回復する。 ◆秘技 賢女の教育 ◆秘技コスト 5 効果範囲内にいる味方ユニットの騎馬隊の武勇と移動速度が上昇する。 ◆出身地 美濃(岐阜県) 美濃国郡上八幡城の初代城主、遠藤盛数の娘。山内一豊の妻。 千代の幼少期は、戦火を逃れるため、母と共に居を転々とする生活を送った。 嫁入り後は、火急の折と用意していた持参金を夫・一豊が見込んだ駿馬の代金にするなど、機転の利いた行動や日々の生活も倹約に務め、内助の功として夫の大出世に貢献した。 夫・一豊の死後に出家し、見性院の院号を授かる。 ◆イラストレーター 藤真拓哉 計略効果 効果範囲 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 ...
  • Bやや(浅野流“遠町射撃術”)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 治癒 場内におけるユニットの兵力回復速度が上昇する。 ◆秘技 浅野流“遠町射撃術” ◆秘技コスト 5 自身の武勇が上昇し、射程距離が長くなる。 ◆出身地 尾張(愛知県) 豊臣秀吉の妻・寧々の妹。姉とともに浅野長勝の養女となった。 男子がなかった養父・長勝は、甥である浅野長吉(後の浅野長政)をややの婿に迎え、浅野家を継がせた。 長吉は姉・寧々の夫である秀吉の与力となり、後の豊臣政権では卓越した行政手腕を発揮し、豊臣五奉行の一人に名を連ねた。長吉との夫婦仲はとても良く、ややは後の初代紀州藩主・浅野幸長をはじめ、多くの子を出産した。 ◆イラストレーター ちゃあ 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他...
  • C摩阿姫(前田流槍術“一重梅”)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 なし ◆秘技 前田流槍術“一重梅” ◆秘技コスト 6 自身の武勇が上昇し、攻撃を受ける度に回避率が上昇する。 ◆出身地 尾張(愛知県) 前田利家の娘。生母はまつ。 妹に秀吉に養女となった豪姫がいる。 摩阿姫が十歳のとき、柴田勝家の家臣・佐久間十蔵と婚約し、北ノ庄城に入った。この頃、父・利家は勝家の部下として北陸地方を転戦していた。摩阿姫婚約の翌年、賤ヶ岳の戦いによって北ノ庄城は落城し、夫・十蔵はこの世を去る。城から落ち延びた摩阿姫は両親の元へと戻った。実家で静かに過ごしていた摩阿姫は、後に天下人となった秀吉に見初められ、側室となる。 ◆イラストレーター 蟹丹 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 ...
  • Cおつやの方(果断なる徹底籠城))
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 火事場 ユニットの兵力が一定値まで低下すると、武勇が上昇する。 ◆秘技 果断なる徹底籠城 ◆秘技コスト 7 自身の武勇が上昇する。この効果は自身が自陣にいると高くなる。 ◆出身地 尾張(愛知県) 織田信長の父・信秀の妹。 信長の叔母にあたる。 美形の一族・織田家の血縁であることから、絶世の美女だったと言われる。 織田家の政略結婚により、おつやの方は岩付城主・遠山景任のもとに嫁ぐ。しかし景任はおつやの方との結婚から二年後、この世を去った。 二人の間には子がなかったため、信長はおつやの方に城に残るよう頼み、信長の息子・勝長を遠山家の養子とし、おつやの方は岩付城の女城主となった。 ◆イラストレーター 三崎礫 秘技効果 カテゴリ 闘魂...
  • B加藤清正
    ◆勢力 豊臣 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 追跡 ビュースコープ内に敵ユニットが入ったとき、追尾して攻撃する。 ◆秘技 七本槍の采配 ◆秘技コスト 7 自身と効果範囲内にいる味方の槍隊の武勇と回避率が上昇する。 ◆出身地 尾張(愛知県) 肥後国熊本藩初代藩主。 熊本は最初「隈本」と書いていたが、清正が「隈」は縁起が悪いと「熊」に変えさせたと伝わる。清正は築城の名手として名高く、石垣が自慢の日本三大名城、熊本城を普請した人物として知られる。 賤ヶ岳の七本槍に名を連ねる猛将である清正は、領国統治にも己の手腕を存分に発揮した。地震加藤の逸話や熊本城に秀頼の避難場所を用意していたことから、豊臣家に対する並々ならぬ忠誠心がうかがえる。 ◆イラストレーター 蔦森えん 秘技効果 カ...
  • C細川忠興(細川失墜射砲)
    ◆勢力 豊臣 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 なし ◆秘技 細川失墜射砲 ◆秘技コスト 5 自身の射程距離が長くなり、攻撃を与えた敵ユニットの射程距離を一定時間、短くする ◆出身地 山城(京都府) 幕臣・細川藤孝の嫡男。妻は明智光秀の娘・玉(ガラシャ)。軍略と情報戦を得意とする忠興は戦上手なだけでなく、茶の湯や甲冑のデザインにも非凡の才を発揮し、利休七哲の一人に名を連ねた。 本能寺の変が起こり、妻である玉は逆臣の娘となってしまうが、忠興は離縁せずに玉を山中へと隠し、世間が静まるのを待ち続けた。 忠興は妻を想いすぎるが故に過剰な行動をとることがあり、それらが逸話として残されている。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時...
  • B石田三成(五人組令)
    ◆勢力 豊臣 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 治癒 城内におけるユニットの兵力回復速度が上昇する。 ◆秘技 五人組令 ◆秘技コスト 8 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの武勇と統率力が上昇する。 ※使用制限:この秘技は効果範囲内に味方ユニットが四部隊存在するときにしか使用できない。 ◆出身地 近江(滋賀県) 豊臣秀吉に忠誠を誓った豊臣家随一の義将。 三成が修行する寺に秀吉が立ち寄ったことがきっかけとなり、秀吉の小姓となる(三杯の茶の逸話で有名)。 頭脳明晰な三成は事務処理能力に長け、中国大返しや美濃大返しなどの兵站(軍備の手配と輸送)を完遂し、豊臣政権下では太閤検地や治水事業などで力を発揮する。 秀吉晩年には豊臣五奉行の一人に名を連ねた。 ◆イラストレーター クロサキ 秘技効...
  • B福島正則(一番槍の猛攻)
    ◆勢力 豊臣 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 火事場 ユニットの兵力が一定値まで低下すると、武勇が上昇する。 ◆秘技 一番槍の猛攻 ◆秘技コスト 7 自身の武勇と移動速度が上昇し、敵ユニットを撃退する度に武勇が上昇する。 ◆出身地 尾張(愛知県) 豊臣秀吉とは従兄弟の関係に当たり、それが縁となって秀吉の小姓として仕える。 秀吉子飼いの将の中でも正則は猪突猛進型の豪傑として知られ、賤ヶ岳の戦いでは一番槍という大変な名誉をつかみ取り、賤ヶ岳七本槍の筆頭と称された。 正則は大変な大酒飲みであり、粗暴に振る舞う無頼漢であったが、秀吉の妻・寧々と自分の正室にだけは頭が上がらなかったと伝わる。 ◆イラストレーター クロサキ 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効...
  • B加藤清正(武断の追撃)
    ◆勢力 織田 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 追跡 ビュースコープ内に敵ユニットが入ったとき、追尾して攻撃する。 ◆秘技 武断の追撃 ◆秘技コスト 7 自身の武勇が上昇し、射程距離が長くなるが、智謀が低下する。 ◆出身地 尾張(愛知県) 刀鍛冶・加藤清忠の息子。 近江長浜城主となった羽柴秀吉に仕え、頭角を現す。 秀吉や秀吉の妻・寧々に実の子どものように可愛がられた清正は、秀吉子飼いの将として生涯戦い続けた。 清正の初陣は因幡鳥取城攻めで、斥候(せっこう。スパイの意)として活躍したと伝わる。 続く備中冠山城攻略戦には一番槍の働きを示し、賤ヶ岳の戦いでは敵将を討ち取る活躍を見せ、賤ヶ岳の七本槍の一人に名を連ねた。 ◆イラストレーター 柳 ◆CV. 大原桃子 秘技効果 ...
  • 初心者のススメ
    はじめに 模擬戦部隊操作 隊列操作 ストーリーミッション オンラインフリー対戦 争奪戦 カードの見方武将カードについて 装備カードについて 道具カードについて カード入手方法対戦報酬 クジ デッキ構築キーカードを決める アタッカーを決める 勢力を決める 編集中 はじめに 本ページでは、これから戦国闘檄を始めようと思っている人や現在プレイ中の初心者の方向けにプレイなどの説明をします。 模擬戦 このゲームでのチュートリアルは、模擬戦に該当します。 ゲームウィンドウ初期画面の一番上の項目になります。 模擬戦では以下の要素を確認してみましょう。 部隊操作 武将個別操作 武将を選択し、標準マップの任意の場所を右クリックすると移動します。また、ミニマップでも同じ操作が行えるので確認してみましょう。 ノックバック ノックバックについては攻略情報で詳しく触れています...
  • C三条夫人(韋駄天戦法)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 突貫 敵ユニットをノックバックさせたときにダメージを与える。 ◆秘技 韋駄天戦法 ◆秘技コスト 7 自身の武勇と移動速度が上昇する。 ◆出身地 山城(京都府) 天皇に仕えた公卿・三条公頼の娘。三条家は名門公家で清華七家の一つ。家風は信仰心が厚く、質素倹約。代々、笛と装束の調達を家業としていた。甲斐の大名・武田信玄の妻。姉は細川晴元の妻、妹は本願寺顕如の妻。 信玄との仲は睦まじく、京文化や信仰を取り入れた精神的な甲斐文化を共に築き上げ、仏教文化を開花される役割を担ったが、父・三条公頼の謀反による殺害や子供達の死去が相次ぐなど、度重なる不運に見舞われた。 ◆イラストレーター 和遥キナ 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速...
  • C蒲生氏郷(陸奥の麒麟児)
    ◆勢力 豊臣 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 忍耐 試合時間が残り少なくなると、ユニットの武勇と智謀が上昇する。 ◆秘技 陸奥の麒麟児 ◆秘技コスト 7 自身の武勇が上昇する。この効果は自身の智謀が高いほど上昇する。 ◆出身地 近江(滋賀県) その才気ゆえ、豊臣秀吉が天下を奪われると恐れた勇将。麒麟児、風流の利発人などの異名をとる。 蒲生家は元は近江の大名・六角家の家臣であった。織田信長の近江侵攻により六角家が滅亡すると、氏郷は織田家の人質となり、信長の小姓として取り立てられた。 数々の合戦で武功を挙げた氏郷に対し、信長は娘を嫁がせることによって織田家一門と同等に扱った。氏郷は信長を己の師として敬愛し、政策や軍略などを熱心に学んだ。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 ...
  • B瀬名姫(鶴寿(かくじゅ)の陣)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 弓術 ユニットの命中率が上昇し、射程距離も長くなる。 ◆秘技 鶴寿(かくじゅ)の陣 ◆秘技コスト 11 自身と効果範囲内の味方ユニットの武勇が上昇し、兵力が増兵される。 ◆出身地 駿河(静岡県) 徳川家康の正室。今川義元の姪にあたる。徳川家康が今川家の人質だった時に夫婦となった。 桶狭間の戦いによって家康は今川家から独立すると、瀬名姫を徳川家へと迎え入れた。 今川家の人質という過去を持つ家康は、家臣たちのことを考え、瀬名姫を居城・岡崎城へは入れず、別邸の築山御殿に住まわせた。それ故に、瀬名姫は築山殿、築山御前などと呼ばれていた。 ◆イラストレーター ワダアルコ 秘技効果 効果範囲 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 ...
  • C馬場信春
    ◆勢力 武田 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 突貫  敵ユニットをノックバックさせたときにダメージを与える ◆秘技 不死身の鬼美濃  ◆秘技コスト 7 自身の武勇が上昇し、兵力が増兵される。 ◆出身地 甲斐(山梨県) 一国の太守となる器量人と評された武田四天王の一人。 武田信玄が最も信頼を寄せていた人物と言われ、譜代家老衆の筆頭を務めた。 40年の間に70回を越える戦闘に参加したが、かすり傷一つ負わなかったと伝わる。その凄まじき武勇から、不死身の鬼美濃という勇名を持つ。 長篠の戦いでは退却する武田勝頼を殿軍として支えた後、追撃する織田軍を足止めするために最期まで奮戦し、自らの命と引き替えに勝頼を戦場から離脱させた。 ◆イラストレーター 柳 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇...
  • A山県昌景
    ◆勢力 武田 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 突貫 敵ユニットをノックバックさせたときにダメージを与える。 ◆特技 火事場 ユニットの兵力が一定値まで低下すると、武勇が上昇する。 ◆秘技 血染めの突貫 ◆秘技コスト 9 兵力が少ないほど、自身の武勇と移動速度が上昇する。 ◆出身地 甲斐(山梨県) 武田家屈指の勇将。武田四天王の一人として戦場で己の剛勇を存分に発揮し、その武勇から「源四郎(昌景)の行くところに敵はない」と讃えられた。兄の飯富虎昌から受け継いだ赤備えは戦国時代最強と謳われ、織田信長は昌景との直接対決を敬遠したと言われる。 その圧倒的なまでの強さは後の乱世にも影響を与え、徳川家康は井伊の赤備えを、真田幸村は真田の赤備えを組織したと伝わる。 ◆イラストレーター ...
  • C多田満頼
    ◆勢力 武田 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 なし ◆秘技 火車殺し ◆秘技コスト 5 自身の武勇が上昇する。 ◆出身地 美濃(岐阜県) 武田家家臣。武田信虎、信玄の2代に仕えた。 美濃出身の浪人だった満頼は信虎に召し抱えられ、武田5名臣の一人に名を連ねるほどの出世を重ねた。 満頼は29度の合戦に参加し、授かった感状は29度と伝わる剛の者で、夜襲にかけては追従できる者無しと評された。 満頼には法師に化ける天狗を斬りつけたという伝説や、地獄の妖怪・火車鬼を退治したという不思議な逸話が残されている。 ◆イラストレーター 柳 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 5 +3 - - - - 2c(智謀依存?c) - 解説 ...
  • B加藤清正(七本槍の采配)
    ◆勢力 豊臣 ◆カードランク B ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 追跡 ビュースコープ内に敵ユニットが入ったとき、追尾して攻撃する。 ◆秘技 七本槍の采配 ◆秘技コスト 7 自身と効果範囲内にいる味方の槍隊の武勇と回避率が上昇する。 ◆出身地 尾張(愛知県) 肥後国熊本藩初代藩主。 熊本は最初「隈本」と書いていたが、清正が「隈」は縁起が悪いと「熊」に変えさせたと伝わる。清正は築城の名手として名高く、石垣が自慢の日本三大名城、熊本城を普請した人物として知られる。 賤ヶ岳の七本槍に名を連ねる猛将である清正は、領国統治にも己の手腕を存分に発揮した。地震加藤の逸話や熊本城に秀頼の避難場所を用意していたことから、豊臣家に対する並々ならぬ忠誠心がうかがえる。 ◆イラストレーター 蔦森えん 秘技効果 カ...
  • A本多小松(花実兼備の桜花陣)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 追跡 ビュースコープ内に敵ユニットが入ったとき、追尾して攻撃する。 ◆秘技 花実兼備の桜花陣 ◆秘技コスト 10 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの武勇が上昇し、効果時間中は兵力が一定時間ごとに回復し続ける。 効果時間中に自身が撤退もしくは退却した場合、味方ユニットの秘技効果も消失する。 ◆出身地 三河(愛知県) 真田信之の妻。徳川四天王の1人、本多忠勝の娘。父に似て気が強く、才智に富んだ女性だったと言われる。 夫と舅・昌幸が離別した際、小松は孫に会いに城に来た昌幸を「父上といえども今は敵」と敢然と言い放ち、城に一歩も入れなかった。 それから小松は休息している昌幸の元へ孫を連れて行き、昌幸に会わせたと伝わる。 夫が城を留守にする際、小松は城内の全て...
  • S寧々(英傑への道しるべ)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク S ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 内助の功 効果範囲内にいる味方の男性武将ユニットの兵力が徐々に回復する。 ◆秘技 英傑への道しるべ ◆秘技コスト 10 自身の武勇と攻撃速度が上昇し、効果範囲内にいる男性の味方ユニットの武勇と命中率が上昇し、女性の味方ユニットの武勇と回避率が上昇する。 ◆出身地 尾張(愛知県) 羽柴秀吉の妻。秀吉が軽輩で貧困だった頃から妻として支え、生涯を通して秀吉と苦楽を共にした糟糠の妻。 朗らかな人柄で誰からも慕われる寧々だが、夫・秀吉の前ではしっかりと自分の意見を言って夫の行動を戒めていた。 寧々は聡明で面倒見がよく、秀吉が小姓として引き取った加藤清正や福島正則を我が子のように愛し、教育した。 ◆イラストレーター 真木八尋 秘技効果 ...
  • S五龍姫(三つ星の煌めき)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク S ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 火事場 ニットの兵力が一定値まで低下すると、武勇が上昇する。 ◆秘技 三つ星の煌めき ◆秘技コスト 5 自身の武勇と移動速度が上昇し、移動中は弓と鉄砲のダメージを大きく軽減する。 ◆出身地 安芸(広島県) 毛利元就の娘。母親は妙玖。 五龍姫の姉は高橋氏に人質に送られ、後に高橋氏によって亡き者とされてしまう。愛娘を失い悲しみに沈む元就、妙玖夫妻は後に生まれた五龍姫を溺愛し、同じ轍を踏まぬよう実家で大切に育てた。夫・隆家は五龍姫の妻となったことにより毛利一門衆に列せられ、毛利家のため忠勤に励んだ。二人の間に生まれた子のうち、長女は伊予国の河野道宣に嫁ぎ、二女は吉川元春の長男・元長に、三女は五龍姫の姪・毛利輝元の正室となった。 ◆イラストレーター ...
  • C佐々成政
    ◆勢力 織田 ◆カードランク C ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 砲火 攻撃し続けた敵ユニットをノックバックさせる。 ◆秘技 黒母衣衆の構え ◆秘技コスト 7 自身の武勇が上昇し、射程距離が長くなる。 ◆出身地 尾張(愛知県) 織田信長が組織した精兵部隊である黒母衣衆の筆頭。 当時の最新部隊であった鉄砲隊を率いて、姉川の戦いや長篠の戦いなどで活躍する。 これらの功績が信長に認めらた成政は、北陸指令官である柴田勝家の与力となり、越前府中を下賜された。 柴田勝家の与力は成政の他に前田利家と不和光治がいて、この三人は総称して府中三人衆と呼ばれていた。 ◆イラストレーター クロサキ ◆CV. 衛藤将展 秘技効果 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀 統率 速度 兵力 効果時間 その他 強化 7 +4...
  • S豪姫(水鉄砲”三段撃ち”)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク S ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 砲火 攻撃し続けた敵ユニットをノックバックさせる。 ◆秘技 水鉄砲"三段撃ち" ◆秘技コスト 8 自身と効果範囲内にいる味方の鉄砲隊の武勇と攻撃速度が上昇し、攻撃を与えた敵ユニットは鉄砲が一定時間、使用できなくなる。 ◆出身地 尾張(愛知県) 前田利家とまつの娘。後の天下人・羽柴秀吉に溺愛された寵愛の姫。 子が出来ないことに悩む秀吉を見た利家はまつと相談し、豪姫を羽柴家の養女に出す。 養女となった豪姫は秀吉と秀吉の妻・寧々に我が子のように愛され、何不自由ない幸福な日々を送った。 同じく秀吉と寧々の寵愛を受けていた宇喜多秀家と15歳で結婚。夫婦仲は良好で、二男二女をもうけた。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 ...
  • S武田信玄
    ◆勢力 武田 ◆カードランク S ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 突貫  敵ユニットをノックバックさせたときにダメージを与える。 ◆秘技 風林火山  ◆秘技コスト 11 自身と効果範囲内にいる味方の武田勢力ユニットの武勇と統率力が上昇し、騎馬隊であれば移動速度も上昇する。 ◆出身地 甲斐(山梨県) 甲斐出身の戦国大名。 戦国時代屈指の強さを誇る騎馬軍団を率いて他国を席巻し、甲斐の虎という勇名を天下に轟かせた。 信玄は領国経営にも尽力し、数々の政策によって甲斐の繁栄の礎を築いた。 他国が怯えるほどの獰猛さと領民を労る慈愛という二つの感情を併せ持つ信玄の深遠さに家臣たちは心酔し、命をなげうつほどの働きを示した。 ◆イラストレーター ヤマダサクラコ 秘技効果 効果範囲 カテゴリ 闘魂 武勇 智謀...
  • S寧々(才媛の手助け)
    ◆勢力 姫 ◆カードランク S ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 忍耐 試合時間が残り少なくなると、ユニットの武勇と智謀が上昇する。 ◆秘技 才媛の手助け ◆秘技コスト 7 効果範囲内の味方ユニットを増兵、兵種ごとに強化する。槍隊:武勇 足軽隊:攻城速度 弓隊:射程距離鉄砲隊:攻撃速度 騎馬隊:統率力 ◆出身地 尾張(愛知県) 羽柴秀吉の妻。秀吉が軽輩で貧困だった頃から妻として支え、生涯を通して秀吉と苦楽を共にした糟糠の妻。 朗らかな人柄で誰からも慕われる寧々だが、夫・秀吉の前ではしっかりと自分の意見を言って夫の行動を戒めていた。 寧々は聡明で面倒見がよく、秀吉が小姓として引き取った加藤清正や福島正則を我が子のように愛し、教育した。 ◆イラストレーター 叢雲 秘技効果 効果範囲 カテゴリ 士...
  • A竹中半兵衛
    ◆勢力 織田 ◆カードランク A ◆レベル レベル1 ◆強化ポイント 0 ◆特技 看破 効果範囲内で敵ユニットが秘技を使用したとき、使用された秘技と同じ闘魂を消費して、敵ユニットの秘技を無効化する。 ◆秘技 二兵衛の軍略 ◆秘技コスト 8 自身と効果範囲内にいる味方ユニットの武勇が上昇し、敵ユニットの智謀が低下する。 ◆出身地 美濃(岐阜県) 中国の天才軍師、諸葛孔明を彷彿させる優れた戦術眼を有していたことから今孔明と評された軍師。鉄壁と名高き山城、稲葉山城をわずか数名の家臣を指揮して攻略したという逸話が残る。 稲葉山城攻略後、羽柴秀吉の元で自慢の戦略・戦術を披露していく。秀吉は半兵衛を心から信頼しており、合戦の際は半兵衛を常に隣に置き、戦略や戦術を授かっていたと言われる。 ◆イラストレーター madopen 秘...
  • @wiki全体から「拠点強化」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索