商会専用DOL辞書
みんなで自由に編纂していこう!

※ページ編集では、最後の行の「#table_zebra()」の記述を消さないでください


【か行】

海域調査 かいいきちょうさ 2013年12月グランアトラスのアップデートで実装されたコンテンツ。各地の海域を調査して世界地図を完成させることが目的。航海者養成学校の中級過程(冒険、交易、海事いずれか)を終了し、アムステルダムのメルカトールに話しかけると開始される。日誌から航海図を開き調査したい海域を選択する。完成度に上限が儲けられてるので、必須行動を実行して完成度をあげてゆく。海域調査は「測量士」か「地図職人」でおこなうと視認でのボーナスはつくのでこの職業がおすすめ。ほとんどの海域調査で釣り、採集行動が必要なので「釣り」スキルは必須。地図完成度が100%になり、海域の地図が完成すると、洋上災害の発生率低下、その海域での船の加速度上昇、航海図「詳細」で街データ閲覧と恩恵が受けられるようになる。調査済みの海域が増えてくるに比例して、獲得できる冒険経験値が増大する。経験値Upのお守りもうまく使用しながら調査したい。北極海開拓航路は 流氷によるダメージがひどいので「名工の大工道具」所持を推奨、天馬の羽(出港した港へ瞬時にもどる)アイテムのつかいどころでもある。2015年1月現在 調査できる海域は126
海域戦闘 かいいきせんとう グランアトラス・チャプター4のアップデートで加わった海事クエスト。本拠地ほか主要港でうけられる。難易度は2~9まで用意されています。難易度3のバルト海(ストックホルム)くらいは海事初心者でも安心してできます。獲得経験値、名声とも膨大なため、いよいよジェノスクは過去のものになった感あり。最大撃破200隻で 50隻ごとに「強敵」襲来 警戒や高層見張り有効な場合「強敵」の奇襲はなしなのに注意。また同じクエストは連続でできない。レベルのあがりがはやくなるのでスキルを鍛えるには向かないですかね
回復艦隊 かいふくかんたい 艦隊メンバー同士で名工の大工道具を使用し合い、船の最大耐久値を初期値まで回復するための艦隊。
カテ かて アイテム「仕入発注書」の事。カテゴリー1からカテゴリー4までの4種類あり、カテ1、カテ2などと呼ぶ。
ガナドール がなどーる 2ndageより実装された海事コンテンツで ガナドールとはスペイン語で勝者という意味らしい。特殊輸送艦→司令部へ行き 専用の戦闘フィールドで 制限時間内でガナドールを撃破するという流れ。ワールドクロックと連動しているので 特定の年代にしか出現しないガナドールがいる。海事上級者は実装後すぐに くいつき反応も上々。実装直後は報酬アイテムが山ほどでて、「夜戦木製装材」などは処理に困って各地の銀行前に廃棄されたw 海事レベルの低いコをガナドールに連れて行くのは よくよく注意されたし、かえって海事嫌いになるおそれがあるからだ。
かぶせ かぶせ 海事用語。艦隊戦術。艦隊は追従航行をせず別個に操船し、そのうち艦隊メンバーの一人は対象と重なるように操船する。そのメンバーが対象と重なった瞬間に他の艦隊メンバーが対象に対して交戦ボタンを押すと、戦闘開始と同時に白兵戦が発生する。主に対人戦、殊にPKが使用する戦術と言われているが、あまりの凶悪戦術のためコレが行われる事はめったにない。コレが行われるという事は、その対象がよほどの大物か、あるいはそのPKによほど恨まれているかである。
狩り かり ①野生動物を捕獲する人間の行為。太古より食料・物資の獲得のため行われてきた。時代が下るにつれ貴族や富裕層の嗜みとなり、現代でも特に欧州では狩猟人口は非常に多い。
②ゲーム用語。敵を倒すこと。大抵は「○○(○○には対象の名前が入る)狩り」と表現され、その対象を重点的に倒す行為を指す。レベリング・資金稼ぎ・レアドロップ狙いなど理由は様々だが、その目的に最適な場所を「狩場」、プレイヤー同士がその場所を奪い合うことを「狩場争い」という。
③Flora・Hollandでの日常風景。紳士淑女でのみ構成されているFlora・Hollandでも当然の嗜みとして狩りの愛好者は多く、特にウサギ狩りが好まれている。DOL的に考えればウサギ狩りといえばアテネ北西での野ウサギの調達の事と思われがちだが、Flora・Hollandでのウサギ狩りはアムステルダムにて行われる事が多い。獲物のウサギは夜行性のため多くの場合深夜、巣穴が近いのか銀行の前に姿を現す。ウサギの気配を察知するとハンターが駆けつけ狩りが行われるが、ウサギは時に抵抗し時にアムス中を逃げ回るため複数のハンターが参加することもある。こうして今夜もアムステルダムの夜空にウサギの絶叫が響き渡る…。
カンスト かんすと カウンターストップ (counter stop) またはカウントストップ (count stop) とは、数字のカウントが上限に達し、それ以上のカウントがストップされること。大航海時代ではスキルランク上限は専門職で16でそれ以上はカウントされない、いわゆるカンストとなる。生産系スキルR15で自動的にマイスターの称号がなのれるようになる。
菅野よう子 かんのようこ 仙台市出身の作曲家、音楽プロデューサー。光栄(現 コーエー)の「信長の野望シリーズ」「大航海時代シリーズ」の楽曲を作成したことで広く認知される。特に「大航海時代」におけるサウダージ(郷愁、切なさ)を含んだメロディーは群を抜いてすばらしく、大航海時代Onlineまでひきつがれている。その後彼女は CM、映画サントラ、アニメ楽曲と活動の幅を広げ、東日本大震災復興ソング「花は咲く」朝ドラの楽曲と引く手あまたの作曲家となる。
議会 ぎかい プレイヤー有志が集まり、国家方針を決める会議。かつてはどこの国でも月に1回は行われていたという。が、現在(2012年8月時点)ではほとんどの国で廃れてしまっている。唯一ヴェネツィアでのみ議会が毎月開催されており、そのためなのかヴェネツィアでは他の国家ではまともに機能していないであろう所属国チャットが非常に盛んである。また、ヴェネツィア議会参加者にとっての「議長」とは「ヴェネツィア議会の議長(を務めるプレイヤー)」の事であり、アムステルダムのバルネフェルト議長の事ではない。
希少クエ(スト) きしょうくえ(すと) ひとつのキャラクターで 1回しかできないクエストのこと。達成済みのキャラで紹介することができない。冒険クエストで多いが、交易クエストにも存在する。よくあるのが名声不足でクエストがでないこと。大学の論文提出などで名声の底上げしておこう
議長 ぎちょう バルネフェルト議長。我らが本拠地アムステルダムの総督府にいる太ったおじさん。爵位授与マシン。名前が言いにくい、あるいは覚えにくいため、単に「議長」と呼ばれる。間違えて覚えている人も多く、めんどくさくなって「パネェ議長」などと言うプレイヤーもいる。
キャラデリ きゃらでり キャラクター・デリートの略。ゲーム世界から自分の痕跡を消し去る行為。サーバー上からデータが消えるため連絡すらできない荒業w 商会三役がこれをやられるとPKに襲われた何倍もの精神的ダメージをくらうといわれる。貸していたものの回収不能 踏み倒し行為が犯罪行為とみなされない。リアル世界では夢のような行為?ではある。キャラデリする人の傾向として プライドが高く、責任は他人に転嫁しがちな人に多いとおもわれる(要検証) ゲームがうまくいかないのは 肥のせい 商会がわるい等々 自分大好きな人が 衝動的にやるのであろうw
きゅうり きゅうり オスマン公用装材を使用したターキッシュガレーの事。オスマン公用装材を使用すると船体色が緑色になるのに加え、ターキッシュガレーは船体が細長いシルエットであるため、組み合わさると野菜のきゅうりのように見えるところから。
切り札 きりふだ 大海戦で使う用語 「切り札」とは14時から20時まで 味方洋上輸送司令部で ソロで要塞構築指令を受けておく。要塞ステータスがピンチ(耐久ゼロになると要塞陥落)のときに要塞へ物資(鉄材、木材、石材等)を補充して要塞をまもること。ソロで事前に構築指令うけていれば CCしても有効なのは確認済み。途中で艦隊を組んだり、船を乗り換えた場合は無効になる。
銀英伝 ぎんえいでん 田中芳樹原作のSF小説「銀河英雄伝説」もしくはその漫画、アニメの事。ファンが多く、ゲーム内でも登場人物の名前をキャラクター名にしているプレイヤーは多い。同じく船が主体ということ、仮想の歴史空間といのが共通している。感情移入できるかどうが大事なので、人気の名前に集中している。例)ダスティ・アッテンボロー、ヤン・ウェンリー、ウォルフガンフ・ミッターマイヤー、オスカー・フォン・ロイエンタール等々 ひねたあくどいキャラはやはり人気薄 パウロ・フォン・オーベルシュタイン、アドリアン・ルビンスキー、ヨブ・トリューニヒトらの名前はいまだ見たことがない
金星人 きんせいじん ①かつて金星に住んでいると想像されていた知的生命体。火星人とともに1950年代のSFオカルト界を盛り上げたが、現在では金星の過酷すぎる環境では生物は存在し得ないとされている。【金星人】で画像検索すると、やや目の離れた白人女性の古い写真がズラッと表示され少々オカルト。
②総合商社オールゼロおよびFlora・Hollandに所属するG氏のこと。当初は「世の中お金ですよ^_^」と言ってなんら憚るところのないG氏の拝金主義ぶりを揶揄する言葉であったが、次第にG氏の人類とは一線を画する能力を見せつけられるにつれ、「金星人」の呼称は別な方向に真実味を増していく。徹底した合理主義・底知れぬ情報収集能力と蓄積された知識・金の亡者と嘲られても「名誉で腹は膨れないんですよ^_^」と意に介さない精神力・ダンジョン周回を繰り返し哨コルレベルまで冒険レベルを上げる忍耐力・「げほばあい・げほばはな」などの人類にはない特異な身体能力・「げほばどりる・げほばびーむ」と呼称される人類には早すぎる技術の数々は、商会員達を「本当に金星人なのでは…」と信じさせるに十分であった。また単なる卑しい拝金主義者ではなく、常に何らかの目的があって資金集めを行っていることが次第に判明し、商会員達はG氏への認識を改めていく。
金星への帰還のための資金集めとは裏腹に、いつか去るのに地球上での名誉など無用とばかりに名誉や評判には毛ほども関心を示さなかったG氏だが、近頃は精力的にPKK活動なども行っている。とうとう金星への帰還を諦めこの星に永住する気になったのか、それとも我々には計り知れないサイズの野望を胸に秘めているのかは不明。
余談だが「げほばさんは めか(筆者注:メカ)だからね」という、生命体ですらないという証言もある。もうわけがわからないよ。
ぐーどる ぐーどる 大航海時代オンラインの、全てのサーバーの、全ての商会ショップで販売されているアイテムを検索できるサイト。探しているアイテムの名前を入力し(名前の一部でもOK)ボレアスサーバーを指定すれば、ボレアスサーバー内でそのアイテムが売られているか、売られているとして、どこの街の何という商会がいくらで何個売りに出しているかが分かるステキサイト。アイテムを探す手間が省けるので、活用したい。
グレード ぐれーど シップリビルドにより導入された概念で グレード0、1、2、3の4段階。グレード1なら G1、グレード3なら G3と略す場合がほとんどなので覚えよう。競馬、競艇等は G3よりもG1のほうが偉いのだが 大航海時代では逆となってることに注意。グレード1へあげるのは さほどに懐がいたまないので 積極的に挑戦してみよう。シップリビルドの成功率の度重なる引き上げにより G3のハードルは低くなった。実装直後にG3挑戦した人は 巨額なゲームマネーを無駄に使ったことになる ヤレヤレ
クロスワールド くろすわーるど クロスワールドとは 2013年12月のグランアトラス大規模アプデより実装された仕様。大航海時代の4つの鯖はそれぞれクローズされた世界であったが、別の鯖(ワールド)でプレイできることになり プレイの自由度が大幅に広がった。交易品の相場のよいところを鯖移動でさがしたり、他の鯖で新たなキャラ作成して、アイテム収納数を大幅に拡大することができるようになった。他の鯖とのプレイヤーとの交流も拡大。これで実質のプレイヤー数ももっと増えれば万々歳ではあるが...
k けー 数量を表す単位。1kで1000を表す。10kなら1万、100kなら10万である。
誤爆のこと。「ごば」とも言う。
工廠 こうしょう 工廠とは商会開拓街に建設できる専門施設のひとつで、船熟練度を素早くあげるのに大いに効果がある。主計官へ声かけると「操船研究」というコマンドがある。押すと持ち船すべての熟練度が3割強あがる。乗船レベルを満たしていなくてもできる。1日1回しかできないので、2キャラで リアル0時前に入り「操船研究」して別キャラへ船を渡し、日付が変わったらもう一度「操船研究」することにより船熟練は最大になるはずである。
皇帝選挙 こうていせんきょ 2ndageからの新コンテンツで、鳴り物入りで導入されたにもかかわらず 99%のプレイヤーにとって無意味だといえる。選挙の勝利側で上位支援者になるためには 3ギガ~6ギガのゲームマネーが必要で(2013年9月現在)一般プレイヤーにとってのメリットはほとんどなし。宮廷顧問になれるのも最高で56日と その費用対効果のばかばかしさにあきれること請け合い。選挙期間中は「緊急帰還」でどんなに遠くの港とからでももどれるのだけがいいとこ?(交易品は積んでるとNG)
轟音パス ごうおんぱす 海事用語。艦隊戦術。1人が対象と白兵戦に入り混乱効果のあるアイテム「轟音弾」を使用する。成功し対象が混乱してもその白兵戦闘中は混乱白兵の効果は顕われないため、ただちに白兵戦を撤退。続けて別の艦隊メンバーが対象に対して白兵戦をしかけ、混乱白兵成功となる。
国家勲記 こっかくんき 国家貢献勲記を「国家勲記」「勲記」と略すのが普通。使い道は南米開拓地でドック獲得で50枚必要。専用艦造船許可証で200枚必要、マイレシピ登録、ガナドールでも必要になる。主な入手方法 Ⅰ)勅命をこなす。Ⅱ)南米開拓地にアイテム納品をする。Ⅲ)大投資戦で多額の投資する。1回最大20Mで勲記100枚+α(小国ほどもらえる枚数が多くなる)Ⅳ)メメの情報便で「国家貢献勲記」を「選択」して毎日全キャラもらう。ⅠとⅣは元手がかからないので序盤から意識して貯めておきたい。Ⅱに関しては、文化で降誕節用アルバ、商業でジュエルターバン、武装で削剥銅板、削剥ローズウッド板、硬化ローズウッド板が勲記のもらえる量が多い。アルバとターバンはどこの開拓地でも有効だが、板は国籍で貢献の有無が違ってくる。
誤爆 ごばく (1)誤った場所に爆撃してしまう事。(2)本来発信するべき場所とは異なる場所に発信してしまう事。商会チャットに発信するつもりがSay発信してしまった、など。内容にもよるがとても恥ずかしい。時折、誤爆を装ってワールドチャットに発信するプレイヤーもいるが、大抵は宣伝や気を引く事が狙いであり、その場合は誤爆ではなく単なる茶番と片付けられる。
誤爆ではない、ソウルシャウトだ ごばくではない、そうるしゃうとだ 「ヴェネツィアの誤爆王」の異名を取るプレイヤーが発した名言。多くのプレイヤーの、数々の誤爆シーンがこの名言で救われた。
護符 ごふ (1)お守り札(2)装飾品。様々な種類があるが、ただ「護符」とだけ言う場合は、大抵は「太陽の護符」を指す。海戦中に使用すると、敵艦隊全船に天から炎が降り注ぎ焼き払うという厨二的演出とともに絶大な効果を発揮する。難解な海事クエストも護符を連打してるだけで終わるというステキアイテムだが、当然これに頼ってばかりではプレイヤースキルは育たない。とはいえ、本来海事はしたくないがイベント上キツイ海戦がある、仲間と一緒にやる冒険クエストに海戦が含まれている、などやむを得ないケースやむしろ使用した方が良いケースもある。1個か2個は持っていた方が良いと思われる。
ゴールドラッシュ ごーるどらっしゅ 1848年アメリカ カフフォルニアでおこったゴールドラッシュを再現したコンテンツのこと。2014年8月実装「北米大陸西岸上陸地点」で「探索スキル」を使って金塊をほりだします。大型金塊は鑑定後 重さに応じて「なめし革の道具袋」や「大ストームセイル」西部服などのアイテムに交換できます。金塊堀まで道のり 東アジアまで入港許可、北海の海域調査完了→メルカトール邸で北米西岸の入港許可もらう。マルセイユの冒険クエスト「さらなる新天地をもとめて」冒険名声10000以上必須、希少クエスト サンフランシスコ酒場で報告するために 酒場女口説くためのアイテムが必要。金塊堀りには 行動力回復のお弁当もいっぱい必要、資金もそこそこ必要となります。
コロッセウム ころっせうむ ナポリから内陸都市ローマへ行くと円形の闘技場がみえる。ソロでも艦隊でも手軽に陸戦がたのしめるように実装されたコンテンツ。ローマコインのほとんどはここで稼ぐことになる。ローマコインは各種報奨と交換できる。人気は「上級推薦状報奨」ローマコイン5000枚で ハンター、レンジャー、剣士、賞金稼ぎ、銃士など転職クエストの難易度が高い転職状が入手できる可能性がある。ソロの場合 レベルに合わせて敵NPCがでてくるためミッションクリアは楽。海事経験値、剣術系スキル、テクニック習得と序盤にこそここで鍛えてほしい。海事上限レベル77開放は ここのミッションクリアしないとだめだが、鬼ミッションが待ち受けている
混白 こんはく・こんぱく 海事用語。「混乱白兵」の略。一方が混乱状態のまま白兵戦に入ると、混乱側の白兵攻撃力・防御力は1/2、健常側の白兵攻撃力・防御力は2倍になる。特に意識せずに砲撃を行っていても対象が混乱する事はあるが、速射スキルを使用すると対象の混乱確率が増す。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年04月25日 23:19